検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

コレット著作集 3

著者名 ガブリエル・コレット/著
著者名ヨミ コレット ガブリエル
出版者 二見書房
出版年月 1978.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可958/10/30111070579

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1978
594.9 594.9
水引

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916166921
書誌種別 図書
著者名 ガブリエル・コレット/著
著者名ヨミ コレット ガブリエル
新庄 嘉章/監修
出版者 二見書房
出版年月 1978.4
ページ数 347p
大きさ 20cm
分類記号(9版) 953.7
分類記号(10版) 953.7
資料名 コレット著作集 3
資料名ヨミ コレット チョサクシュウ
巻号 3

(他の紹介)内容紹介 水引結びの基本形である「あわび結び」。この結びは冠婚葬祭に用いる格式の高い結びでありながら、形のシンプルさから連続して結ぶことができます。1組の水引の連続、または複数を組み合わせての連続により、平面・立体の様々な形を生み出すことができます。ひたすらあわび結びを結んで作る作品は、単純なようでまるでパズルを解くような楽しさがあります。ひとつの結び方から生まれるレシピを通して、あわび結びの無限の広がりを感じていただき、皆様に新しい作品を生み出すヒントをお届け出来ればと思います。
(他の紹介)目次 鏡餅
小花と葉っぱ
いちご
三色団子
ひな人形

柏餅
風鈴
金魚と水草
ホオズキ〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 中村 瑠水子
 兵庫県出身。水引折方講師。1999年より東京両国の平沢直子先生に師事。2012年より自宅(横浜市都筑区)で水引折方教室を開く。2016年横浜市営地下鉄センター北駅前にアトリエ教室開校(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 いさかい   5-103
小佐井 伸二/訳 吉田 千代子/訳
2 私の修業時代   105-211
佐藤 実枝/訳
3 青い灯   213-342
桜井 成夫/訳
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。