検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

楼蘭 (新潮文庫)

著者名 井上 靖/著
著者名ヨミ イノウエ ヤスシ
出版者 新潮社
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可BF/イ/0117937185
2 大胡図書一般分館開架貸出中 帯出可BF/イ/1710373307 ×
3 総社図書一般分館開架在庫 帯出可BF/イ/1810109569

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
時間(哲学)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915443403
書誌種別 図書
著者名 井上 靖/著
著者名ヨミ イノウエ ヤスシ
出版者 新潮社
出版年月 2010.4
ページ数 375p
大きさ 16cm
ISBN 4-10-106314-0
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 楼蘭 (新潮文庫)
資料名ヨミ ロウラン
叢書名 新潮文庫
叢書名巻次 い-7-14

(他の紹介)内容紹介 時が流れるとはどういうことか、タイムトラベルは可能なのか、宇宙にはじまりや終わりがあるのか―。本書は、「時間とは何か」という不朽のテーマを哲学的に考えるための入門書。時間をめぐる新旧様々なトピックを、広い視野から体系的に読み解く。心の哲学や科学哲学など近接分野へ波及する内容を含み、哲学的時間論の広大さと奥行きを堪能できる。著者独自の刺激的な見解により哲学の意義が改めて問い直される一方、初めて哲学にふれる読者にも最適な一冊。
(他の紹介)目次 イントロダクション 「時間とは何か」という問いは何を意味するか
第1章 時間と変化
第2章 観念論と経験
第3章 時間と時空
第4章 時間の流れ
第5章 時間の矢
第6章 タイムトラベルの可能性
第7章 時間と自由
第8章 宇宙のはじまりと終わり
エピローグ 「時間とは何か」と問うことは間違いか
(他の紹介)著者紹介 バードン,エイドリアン
 1968年ニューヨーク市生まれ。1999年マサチューセッツ大学大学院修了、PhD。ウェイク・フォレスト大学助教授および准教授をへて、現在、ウェイク・フォレスト大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐金 武
 1978年京都府生まれ。2005年エジンバラ大学大学院修了、MSc(Philosophy)。2013年京都大学大学院修了、博士(文学)。大阪市立大学文学部講師をへて、現在、大阪市立大学大学院文学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 楼蘭   7-67
2 洪水   69-97
3 異域の人   99-125
4 狼災記   127-158
5 羅刹女国   159-176
6 僧伽羅国縁起   177-191
7 宦者中行説   193-214
8 褒姒の笑い   215-227
9 幽鬼   229-247
10 補陀落渡海記   249-285
11 小磐梯   287-321
12 北の駅路   323-347
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。