蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
学年別漢字のなりたちの王様 6
|
著者名 |
加納 喜光/監修
|
著者名ヨミ |
カノウ ヨシミツ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2012.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 821// | 1420523464 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916093551 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
加納 喜光/監修
|
著者名ヨミ |
カノウ ヨシミツ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2012.11 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-265-07766-3 |
分類記号(9版) |
821.2 |
分類記号(10版) |
821.2 |
資料名 |
学年別漢字のなりたちの王様 6 |
資料名ヨミ |
ガクネンベツ カンジ ノ ナリタチ ノ オウサマ |
巻号 |
6 |
各巻書名 |
5・6年生漢字の成り立ち |
各巻書名ヨミ |
ゴ ロクネンセイ カンジ ノ ナリタチ |
内容紹介 |
小学校5・6年生で習う漢字のなかから、意味や読み方が共通する「漢字の家族」として分けられる主な漢字を取り上げて、それぞれの成り立ちを楽しく紹介する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
植物の命の色をいただくこの手仕事を伝えたい。聞き書き「時代の証言者」に大幅加筆。染織家・紬織の人間国宝、初の本格的評伝。 |
(他の紹介)目次 |
1章 時代の証言者(織物との出会い 戦時下 別世界の輝き 「民芸の精神」を受け継ぐ 「自由教育」求めた両親 芸術に生きた兄 ほか) 2章 妣への回帰―新たな民芸を求めて(石牟礼道子さんとの約束 集大成の「曼荼羅」 「色なき色」の世界へ 「芸術学校」に未来を託す 多彩な生徒たち ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
古沢 由紀子 読売新聞東京本社編集委員。1965年生まれ。1987年早稲田大学政治経済学部政治学科卒。同年読売新聞社入社。山形支局、社会部、ロサンゼルス支局長、生活情報部次長、教育部長、論説委員などを経て現職。教育問題を中心に、様々なテーマで取材を重ねている。伝統工芸や文化・芸術に関心が深く、長期連載シリーズ「時代の証言者」などで志村ふくみの取材を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ