検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

人間晩年図巻 2000-03年

著者名 関川 夏央/著
著者名ヨミ セキカワ ナツオ
出版者 岩波書店
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室貸出中 帯出可280//0118782556 ×
2 永明図書一般分館開架在庫 帯出可280//2010067433

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

関川 夏央
2021
280.4 280.4
伝記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916982066
書誌種別 図書
著者名 関川 夏央/著
著者名ヨミ セキカワ ナツオ
出版者 岩波書店
出版年月 2021.10
ページ数 7,250p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-061496-2
分類記号(9版) 280.4
分類記号(10版) 280.4
資料名 人間晩年図巻 2000-03年
資料名ヨミ ニンゲン バンネン ズカン
巻号 2000-03年
内容紹介 あの人はどんな晩年を送ったのか。彼らが世を去ったのはいかなる時代だったのか。2000年代を舞台に、世界的スターから市井の人まで、同時代人たちの晩年を描き出す。2000-03年は、山田風太郎、ナンシー関らを収録。
著者紹介 1949年新潟県生まれ。上智大学外国語学部中退。作家。「海峡を越えたホームラン」で第7回講談社ノンフィクション賞、「昭和が明るかった頃」で第19回講談社エッセイ賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 『人間晩年図巻』「二〇〇〇年代編」、開幕。新たな“ミレニアム”に沸いた二〇〇〇年から、誰もが言葉をなくした二〇一一年三月十一日まで、平成中期に世を去った八十人の晩年を全三巻で描き出す。一巻目にあたる本書には、元祖『人間臨終図巻』の山田風太郎、“9・11”の実行犯モハメド・アタ、“消しゴム版画家”ナンシー関、“一億円の拾得者”大貫久男らを収録。
(他の紹介)目次 2000年に死んだ人々(仙波龍英(過度の飲酒の結果の衰弱死か・48歳)―「青春の物語」を拒むつぶやき
梶山静六(閉塞性黄疸・74歳)―マスコミが聞き流した公式答弁 ほか)
2001年に死んだ人々(並木路子(入浴中に心筋梗塞・79歳)―「リンゴの唄」が決めた「昭和戦後」の色
田山幸憲(舌がん・54歳)―東大中退パチプロ人生 ほか)
2002年に死んだ人々(ビリー・ワイルダー(肺炎・95歳)―『サンセット大通り』の風景
トール・ヘイエルダール(脳腫瘍・87歳)―世界への「再参加」と「探検記」 ほか)
2003年に死んだ人々(尹学準(突発性間質性肺炎・70歳)―密航以来五十年
安原顯(肺がん・63歳)―「スーパー・エディター」の鬱屈 ほか)
(他の紹介)著者紹介 関川 夏央
 作家。1949年、新潟県生まれ。上智大学外国語学部中退。『海峡を越えたホームラン』(双葉社、1984年)で第7回講談社ノンフィクション賞、『「坊っちゃん」の時代』(谷口ジローと共作、双葉社、1987‐97年)で第2回手塚治虫文化賞、2001年には、その「人間と時代を捉えた幅広い創作活動」により第4回司馬遼太郎賞、『昭和が明るかった頃』(文藝春秋、2002年)で第19回講談社エッセイ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。