蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
壁画洞窟の音
|
著者名 |
土取 利行/著
|
著者名ヨミ |
ツチトリ トシユキ |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
2008.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 762// | 0117327684 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
火の壁をくぐったヤギ
岩崎 京子/文,…
龍の子太郎
松谷 みよ子/作…
建具職人の千太郎
岩崎 京子/作,…
龍の子太郎
松谷 みよ子/著…
福沢諭吉と明治維新
新 冬二/文
とんだよプロペラくん
筒井 敬介/文,…
道元禅師物語
浜田 けい子/作…
南総里見八犬伝 : 八人の勇士とふ…
長崎 源之助/編…
おばけ
西本 鶏介/文,…
まぼろし城のがんこひめ
岩崎 京子/作,…
竜の子太郎
松谷 みよ子/著…
ヘルンさんの茶色のかばん : ぼく…
新 冬二/作,長…
萌えろ!ガジュマル : 沖縄戦から…
久手堅 憲俊/作…
おじいちゃんは兵隊だった
竹野 栄/作,田…
オーガイおじさんの馬がいく : ぼ…
新 冬二/作,長…
愛の点字図書館長 : 全盲をのりこ…
池田 澄子/文,…
ぬまのぬしからのてがみ
望月 新三郎/脚…
おやすて山
岩崎 京子/ぶん…
おばけ博士不思議庵主人
木暮 正夫/作,…
太平記物語
吉沢 和夫/文,…
行け!名警察犬アルフ号
三田村 信行/文…
死の国から電話
三枝 穣/文,田…
わっしょいおじぞうさん
鶴見 正夫/ぶん…
高安犬物語
戸川 幸夫/文,…
いっきゅう
西本 鶏介/文,…
竜の子太郎
松谷 みよ子/著…
先生のおよめさん
大石 真/作,田…
まほうのとり
坪田 譲治/原作…
ドンはるすばん
田代 三善/版画…
女王ヒミコ
浜田 けい子/著…
久留米がすりのうた
岩崎 京子/作,…
あさいちばんのしんかんせん
砂田 弘/ぶん,…
弥十じいさんの白い馬
いながき がん/…
マツとおばあちゃん
戸川 幸夫/原作…
ゆくぞこたろう あらしをこえ…前後編
堀尾 青史/作,…
やまんばの木
甲木 美帆/原作…
タイチととうげのなかまたち
竹野 栄/著,田…
さがしてください
新 冬二/著,古…
前へ
次へ
291 837.7 291 837.7
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910162685 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
土取 利行/著
|
著者名ヨミ |
ツチトリ トシユキ |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
2008.8 |
ページ数 |
182,8p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7917-6428-0 |
分類記号(9版) |
762 |
分類記号(10版) |
762 |
資料名 |
壁画洞窟の音 |
資料名ヨミ |
ヘキガ ドウクツ ノ オト |
副書名 |
旧石器時代・音楽の源流をゆく |
副書名ヨミ |
キュウセッキ ジダイ オンガク ノ ゲンリュウ オ ユク |
内容紹介 |
南仏洞窟での貴重な演奏体験から、著者の故郷・四国のサヌカイトの謎解きまで、最新の音響考古学や認知考古学の知見を踏まえ、古代音楽の豊穣な世界を甦らせる探究の成果。 |
著者紹介 |
1950年香川県生まれ。音楽家、パーカッショニスト。ピーター・ブルック国際劇団で演奏家、音楽監督を務める。一方、世界各地で民族音楽の調査研究を続ける。著書に「縄文の音」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本人よりも日本に詳しいイギリス人が作った3000万人の訪日客に英語で伝える日本の雑学!高校生でも読める英語と対訳で、外国人との会話が広がる。 |
(他の紹介)目次 |
1 英語力と知識のアップ術 本書の使い方・効果的な学習プラン 2 日本と言えばこれ 文化と基本情報(世界都市への発展 江戸から東京へ 誉れ高い日本の武士 侍 日本の雅な象徴 着物 ほか) 3 必ず行きたい 観光地と食(どこにも行かず、どこにでも行く路線 山手線 菊の玉座 皇居 旅行者の天国 浅草 ほか) 4 海を渡った偉人伝 インターナショナル日本史(カリフォルニアの侍 長澤鼎 朝鮮の侍 金忠善 海原の恐怖と魅力 倭寇 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
トーマス,ロックリー 1978年、イギリス生。歴史家、英語教育者、日本大学法学部准教授。シェフィールド大学(イギリス)で外国語教員免許取得(PGCE)、オープン大学(イギリス)大学院修了(MA Ed.)、2000年来日。授業では、国際的な視点からの日本史を扱う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ