蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 375// | 0310670377 |
○ |
2 |
こども | 図書一般 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 375// | 1410296709 |
○ |
3 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 375// | 1910277449 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916622669 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
今津 孝次郎/監修・著
|
著者名ヨミ |
イマズ コウジロウ |
|
子どもたちの健やかな育ちを考える養護教諭の会/編著 |
出版者 |
学事出版
|
出版年月 |
2017.11 |
ページ数 |
118p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7619-2370-9 |
分類記号(9版) |
375.199 |
分類記号(10版) |
375.199 |
資料名 |
先生・保護者のためのスマホ読本 |
資料名ヨミ |
センセイ ホゴシャ ノ タメ ノ スマホ ドクホン |
副書名 |
小学校保健室から発信! |
副書名ヨミ |
ショウガッコウ ホケンシツ カラ ハッシン |
内容紹介 |
小学生からのスマホデビューは今や当たり前。養護教諭たちが小学校保健室で見聞きした事例を元に、家庭・学校で何ができるか、子どもたちのコミュニケーション能力をどう育てるかを解説する。書き込み式のワークシートあり。 |
著者紹介 |
1946年徳島県生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士課程満期退学。博士(教育学、名古屋大学)。愛知東邦大学教授。著書に「教師が育つ条件」「学校と暴力」など。 |
目次
内容細目
前のページへ