検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

黄金の1980年代コラム 

著者名 泉 麻人/著
著者名ヨミ イズミ アサト
出版者 三賢社
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可914/イ/1310296668

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

泉 麻人
2021
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916980618
書誌種別 図書
著者名 泉 麻人/著
著者名ヨミ イズミ アサト
出版者 三賢社
出版年月 2021.10
ページ数 493p
大きさ 19cm
ISBN 4-908655-20-3
分類記号(9版) 914.6
分類記号(10版) 914.6
資料名 黄金の1980年代コラム 
資料名ヨミ オウゴン ノ センキュウヒャクハチジュウネンダイ コラム
副書名 泉麻人自選
副書名ヨミ イズミ アサト ジセン
内容紹介 シニカルな視点と鋭い日常観察で、1980年代という稀有な時代を映し出す、泉麻人のコラム集。「タモリと“いいとも!”の考察」「イタコのテレホンサービスをキミは聞いたか?」など、150本余りを収録する。
著者紹介 1956年東京生まれ。慶應義塾大学商学部卒業。コラムニスト。著書に「東京23区外さんぽ」「夏の迷い子」など。

(他の紹介)内容紹介 シニカルな視点と鋭い日常観察で、あの稀有な時代を映しだす絶品コラム集。
(他の紹介)目次 おもしろ軽チャー時代のコラム―テクノ・ブリッコ・女子大生(あずきヌガーと竹内まりやの関係
アイビーはヒカシューを聞くか? ほか)
ニューメディア時代のナウたち―さんま・キャバクラ・スーパーマリオ(松平定知アナのニラミは、ステーキのあるダイニングに似合う
「ビデオの男」と「ニューメディア時代」 ほか)
バブル前夜のナウたち―エイズ・マドンナ・ウォーターフロント(イタコのテレホンサービスをキミは聞いたか?
「グルメ」でもなく「健康」でもなくIMOジュースはヘンタイで売る ほか)
バブルピークなナウたち―ボディコン・ドラクエ・Wアサノ(ヨシモト光線がナニワを変える
トゥーリア事故とクワタの因果関係 ほか)
1990年、平成初頭のナウたち―森高・下北・エコロジー(パンクな北尾光司、吠える
イケイケ、池上彰 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。