検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

文系研究者になる 

著者名 石黒 圭/著
著者名ヨミ イシグロ ケイ
出版者 研究社
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可002//0118779792

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
002 002
学者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916979987
書誌種別 図書
著者名 石黒 圭/著
著者名ヨミ イシグロ ケイ
出版者 研究社
出版年月 2021.10
ページ数 11,346p
大きさ 21cm
ISBN 4-327-37907-0
分類記号(9版) 002
分類記号(10版) 002
資料名 文系研究者になる 
資料名ヨミ ブンケイ ケンキュウシャ ニ ナル
副書名 「研究する人生」を歩むためのガイドブック
副書名ヨミ ケンキュウ スル ジンセイ オ アユム タメ ノ ガイドブック
内容紹介 「キャリアプランを立てにくい」「進むと破滅」とも言われる文系大学院。それでも好きな事を研究し、生業とするために、いつ、何をすればよいのか。文系分野の大学院生・若手研究者の抱く、素朴な疑問にQ&Aで丁寧に答える。
著者紹介 1969年大阪府生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程修了。国立国語研究所教授・研究情報発信センター長。博士(文学)。専門は日本語学・日本語教育学。

(他の紹介)内容紹介 「キャリアプランを立てにくい」「進むと破滅」とも言われる人文系大学院。それでも好きなことを研究し、それを生業とするために、いつ、何をすればよいのか。文系分野の大学院生・若手研究者の抱く、素朴な疑問に丁寧に答えます。迷ってもつまずいても、一歩ずつ、「研究する人生」を前に進めるための必読書。
(他の紹介)目次 序章 研究への道
第1章 決める(決断)
第2章 考える(思考)
第3章 読む(文献)
第4章 調べる(調査)
第5章 話す(発表)
第6章 書く(執筆)
第7章 つながる(関係)
第8章 生きる(生活)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。