検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

これから 

著者名 岡本 太郎/[書]
著者名ヨミ オカモト タロウ
出版者 小学館クリエイティブ
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可723//0118102789

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

プランタジネット・S・フライ 樺山 紘一 西浜 吉晴
1996
K519 K519

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916102104
書誌種別 図書
著者名 岡本 太郎/[書]
著者名ヨミ オカモト タロウ
平野 暁臣/構成・監修
出版者 小学館クリエイティブ
出版年月 2012.11
ページ数 95p
大きさ 15cm
ISBN 4-7780-3743-7
分類記号(9版) 723.1
分類記号(10版) 723.1
資料名 これから 
資料名ヨミ コレカラ
副書名 岡本太郎の“書”
副書名ヨミ オカモト タロウ ノ ショ
内容紹介 宇宙・万象にみちみちたエネルギーが走る線の生動とともに根源的に解放され、また凝結するのだ-。岡本太郎の“書”の作品とともに、岡本敏子が保存していた膨大な太郎の遺稿から再発見された言葉を収録する。
著者紹介 1911〜96年。パリ大学で哲学・社会学・民族学を専攻。戦後日本でアヴァンギャルドの旗手として話題作を発表。70年の大阪万博ではテーマプロデューサーを務め「太陽の塔」を制作した。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。