検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

「自分の頭」で考えるコツを教えてください。 

著者名 浜田 陽介/著
著者名ヨミ ハマダ ヨウスケ
出版者 総合法令出版
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可141//0410657670

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
141.5 141.5
思考

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916975397
書誌種別 図書
著者名 浜田 陽介/著
著者名ヨミ ハマダ ヨウスケ
出版者 総合法令出版
出版年月 2021.10
ページ数 215p
大きさ 19cm
ISBN 4-86280-818-9
分類記号(9版) 141.5
分類記号(10版) 141.5
資料名 「自分の頭」で考えるコツを教えてください。 
資料名ヨミ ジブン ノ アタマ デ カンガエル コツ オ オシエテ クダサイ
副書名 劇的に地頭がよくなる思考術
副書名ヨミ ゲキテキ ニ ジアタマ ガ ヨク ナル シコウジュツ
内容紹介 本当に頭がよくなる「考え方」とは。物事には正解がないこと、判断するときの基準の持ち方、選択するときに気をつけるべきことなどを、教師と女子高生の会話形式で紹介します。
著者紹介 高知県出身。法政大学工学部卒業。エマージェンス・ジャパン合同会社代表。

(他の紹介)内容紹介 本当に頭がよくなる「考え方」とは。「思考」が変わると世界が180度変わって見える!
(他の紹介)目次 第1章 たったひとつの正しい答えはない(考える力はすでにある
正解病から抜け出そう ほか)
第2章 視点と視野と視座(ものの見方の3点セット
具体と抽象 ほか)
第3章 論理的に考える(話のわかりやすさ
情報の省略 ほか)
第4章 創造的に考える(発想力のブレーキ
創造力はスキル ほか)
第5章 判断軸を育てる(価値観はなにで作られているのか
問題意識がすべてのコンテンツを教養に変える)
(他の紹介)著者紹介 浜田 陽介
 エマージェンス・ジャパン合同会社代表。高知県出身。法政大学工学部卒業後、金融機関のシステムエンジニアとしてキャリアをスタートし、後にゲームディレクターへ転身。左脳と右脳をフル回転させる現場で思考力を磨く。現在は、スタッフの生産性を上げる思考力のコンサルティング、社員研修や講演活動のかたわら、専門学校講師として一般教養や企業からの課題を解決する産学連携プロジェクトの指導員も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。