蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書一般 | こども開架 | 在庫 | 禁帯出 | R386// | 1410304065 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916748820 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
日外アソシエーツ株式会社/編集
|
著者名ヨミ |
ニチガイ アソシエーツ |
出版者 |
日外アソシエーツ
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
14,373p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8169-2767-6 |
分類記号(9版) |
386.1 |
分類記号(10版) |
386.1 |
資料名 |
子どもの本 |
資料名ヨミ |
コドモ ノ ホン |
副書名 |
伝統行事や記念日を知る本2000冊 |
副書名ヨミ |
デントウ ギョウジ ヤ キネンビ オ シル ホン ニセンサツ |
内容紹介 |
小学生以下を対象とした、伝統行事・年中行事・祭り、各種の記念日に関係する図書(物語・絵本・漫画を含む)を日付順にまとめた図書目録。2003年以降に日本国内で刊行された2550冊を収録。 |
(他の紹介)目次 |
1章 ドキュメント 計算機を支える情熱と好奇心(これからの主役、専用コンピュータの時代を担う―岡山義光さん・日本電気プロジェクトマネージャー ソフトウェアを“維持”する仕事とは何か―真下哲さん・日本オラクルサステイニング・エンジニア 世界でいちばん有名な日本人プログラマー―まつもとゆきひろさん・オブジェクト指向スクリプト言語「Ruby」を開発) 2章 コンピュータ技術者の世界(コンピュータの歴史―集中処理と分散処理をくり返して進化してきたコンピュータ コンピュータの基礎―コンピュータを使うとは、どんなことなのだろうか コンピュータ技術者の種類―多様化、専門化するコンピュータ技術者の世界 ほか) 3章 なるにはコース(適性と心構え―激しい変化に対応できる目配りと情熱が必要 コンピュータ技術者に必要なスキルとは―英語力は必須 ハードウェアの知識も忘れずに 就職の実際―会社よりも、できること、やりたいことを念頭に就職を考えよう) |
目次
内容細目
前のページへ