蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
こころの冒険 (脳でわかるサイエンス)
|
著者名 |
酒井 邦嘉/作
|
著者名ヨミ |
サカイ クニヨシ |
出版者 |
明治書院
|
出版年月 |
2012.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
南橘 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/コ/ | 0720385475 |
○ |
2 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ココ/ | 1420523092 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
言葉以前の哲学 : 戸井田道三論
今福 龍太/著
ぼくの昆虫学の先生たちへ
今福 龍太/著
宮沢賢治デクノボーの叡知
今福 龍太/著
ブラジル映画史講義 : 混血する大…
今福 龍太/著,…
わたしたちは砂粒に還る
今福 龍太/著
何のために「学ぶ」のか
外山 滋比古/著…
エノケンと菊谷栄 : 昭和精神史の…
山口 昌男/著
書物変身譚 : 琥珀のアーカイヴ
今福 龍太/著
寺山修司著作集1
寺山 修司/著,…
寺山修司著作集5
寺山 修司/著,…
寺山修司著作集4
寺山 修司/著,…
身体としての書物
今福 龍太/著
寺山修司著作集3
寺山 修司/著,…
寺山修司著作集2
寺山 修司/著,…
いじめの記号論
山口 昌男/著
まるごとわかる「モノ」のはじまり…4
山口 昌男/監修
まるごとわかる「モノ」のはじまり…2
山口 昌男/監修
まるごとわかる「モノ」のはじまり…5
山口 昌男/監修
まるごとわかる「モノ」のはじまり…3
山口 昌男/監修
まるごとわかる「モノ」のはじまり…1
山口 昌男/監修
目でみる世界人物百科5
山口 昌男/監修
目でみる世界人物百科4
山口 昌男/監修
目でみる世界人物百科3
山口 昌男/監修
目でみる世界人物百科2
山口 昌男/監修
目でみる世界人物百科1
山口 昌男/監修
山口昌男著作集4
山口 昌男/著,…
山口昌男著作集3
山口 昌男/著,…
山口昌男著作集2
山口 昌男/著,…
山口昌男著作集1
山口 昌男/著,…
内田魯庵山脈 : <失われた日本人…
山口 昌男/著
文化と両義性
山口 昌男/著
目でみる日本人物百科8
山口 昌男/監修
目でみる日本人物百科7
山口 昌男/監修
目でみる日本人物百科6
山口 昌男/監修
目でみる日本人物百科5
山口 昌男/監修
目でみる日本人物百科4
山口 昌男/監修
目でみる日本人物百科3
山口 昌男/監修
目でみる日本人物百科2
山口 昌男/監修
目でみる日本人物百科1
山口 昌男/監修
踊る大地球 : フィールドワーク・…
山口 昌男/著
日本の名山15
串田 孫一/編,…
世界文学のフロンティア6
今福 竜太/[ほ…
世界文学のフロンティア5
今福 竜太/[ほ…
日本肖像大事典下巻
山口 昌男/監修
日本肖像大事典中巻
山口 昌男/監修
日本肖像大事典上巻
山口 昌男/監修
世界文学のフロンティア3
今福 竜太/[ほ…
世界文学のフロンティア1
今福 竜太/[ほ…
世界文学のフロンティア4
今福 竜太/[ほ…
世界文学のフロンティア2
今福 竜太/[ほ…
前へ
次へ
山口昌男著作集4
山口 昌男/著,…
山口昌男著作集3
山口 昌男/著,…
山口昌男著作集2
山口 昌男/著,…
山口昌男著作集1
山口 昌男/著,…
岩波講座文化人類学第13巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第2巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第4巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第9巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第10巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第5巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第11巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第1巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第8巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第3巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第6巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第12巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第7巻
青木 保/編集,…
民族の世界史1
民族の世界史9
民族の世界史4
民族の世界史3
民族の世界史2
民族の世界史14
民族の世界史15
民族の世界史10
民族の世界史8
民族の世界史13
民族の世界史6
民族の世界史5
世界民族大百科第13巻
世界民族大百科第12巻
世界民族大百科第11巻
世界民族大百科第10巻
世界民族大百科第9巻
世界民族大百科第8巻
世界民族大百科第7巻
世界民族大百科第6巻
世界民族大百科第5巻
世界民族大百科第4巻
世界民族大百科第3巻
世界民族大百科第2巻
世界民族大百科第1巻
泉靖一著作集7
泉 靖一/著,寺…
泉靖一著作集5
泉 靖一/著,寺…
泉靖一著作集3
泉 靖一/著,寺…
泉靖一著作集2
泉 靖一/著,寺…
泉靖一著作集1
泉 靖一/著,寺…
泉靖一著作集4
泉 靖一/著,寺…
泉靖一著作集6
泉 靖一/著,寺…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916091706 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
酒井 邦嘉/作
|
著者名ヨミ |
サカイ クニヨシ |
|
山田 和明/絵 |
出版者 |
明治書院
|
出版年月 |
2012.10 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
19×27cm |
ISBN |
4-625-62421-6 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
こころの冒険 (脳でわかるサイエンス) |
資料名ヨミ |
ココロ ノ ボウケン |
叢書名 |
脳でわかるサイエンス |
叢書名巻次 |
2 |
内容紹介 |
脳を知ることで、身近な不思議のからくりが見えてきます。こころをサイエンスの対象としてとらえ、「こころは脳のはたらきで成り立っている」という考え方をわかりやすく伝えます。 |
著者紹介 |
1964年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科教授。著書に「言語の脳科学」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
もうひとつの「純文学の素」―抱腹絶倒のショート・ショート集!その後の尾辻克彦文学、そして赤瀬川原平をかたちづくった、さまざまな着眼点と遊びに満ちた傑作連載全35篇。 |
(他の紹介)著者紹介 |
赤瀬川 原平 1937年、横浜市生まれ。画家、エッセイスト、作家。2014年、敗血症のため死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 お腹召しませ
5-42
-
-
2 大手三之御門御与力様失踪事件之顚末
43-83
-
-
3 安藝守様御難事
85-122
-
-
4 女敵討
123-167
-
-
5 江戸残念考
169-204
-
-
6 御鷹狩
205-247
-
前のページへ