検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

地球を救う仕事 2

著者名 くさば よしみ/編著
著者名ヨミ クサバ ヨシミ
出版者 汐文社
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可333//YA1420118570

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
778.77 778.77

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910126170
書誌種別 図書
著者名 くさば よしみ/編著
著者名ヨミ クサバ ヨシミ
出版者 汐文社
出版年月 2008.3
ページ数 189p
大きさ 22cm
ISBN 4-8113-8413-9
分類記号(9版) 333.8
分類記号(10版) 333.8
資料名 地球を救う仕事 2
資料名ヨミ チキュウ オ スクウ シゴト
副書名 14歳になったら考える
副書名ヨミ ジュウヨンサイ ニ ナッタラ カンガエル
巻号 2
各巻書名 貧しさをなくしたい
各巻書名ヨミ マズシサ オ ナクシタイ
内容紹介 世界が抱える問題を伝えながら、実際に地球を救う仕事に携わっている人の声を通じて、子どもたちが何をすべきかを考える道しるべとなるシリーズ。2では貧しい村を豊かにする仕事、きれいな水を届ける仕事など5人の姿を紹介。
著者紹介 1958年京都府生まれ。出版社勤務後、フリーに。食べもの、子ども、健康を中心に、編集・執筆にたずさわる。著書に「おしごと図鑑」シリーズなど。

(他の紹介)目次 第1章 日本アニメの黎明期―1950年代〜1960年代(戦後日本アニメの出発点はここから。カラー超大作『白蛇伝』の大きな望み
アニメ大国・日本の礎となった『鉄腕アトム』の栄光とその呪縛 ほか)
第2章 日本アニメの勃興期―1970年代〜1980年代(『あしたのジョー』『エースをねらえ!』…アニメ表現の可能性を広げた出崎演出
タツノコプロが貫いたオリジナルアニメ制作へのこだわり ほか)
第3章 日本アニメの最盛期―1990年代(メディアミックスの新潮流!『美少女戦士セーラームーン』の功績
世界四大国際アニメ映画祭における日本アニメ受賞作品の歩み ほか)
第4章 日本アニメの過渡期―2000年代(初のWebアニメが登場!『無限のリヴァイアスイリュージョン』
ファンの心に寄り添ったジュブナイル魔法少女アニメ『おジャ魔女どれみ』 ほか)
第5章 日本アニメの新時代―2010年代(『魔法少女まどか☆マギカ』が見せてくれた新しい魔法少女像
「聖地」がもたらす光と影。ご当地アニメの成功とその魅力 ほか)


目次


内容細目

1 学校に行けない子どもをなくす仕事   7-44
青木 佐代子/著
2 貧しい村を豊かにする仕事   45-80
西田 基行/著
3 きれいな水を届ける仕事   91-122
石井 信行/著
4 貧しい人の自立を助ける仕事   129-159
金丸 智昭/著
5 命を守る仕事   161-188
石川 尚子/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。