蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
繪本歌の旅
|
著者名 |
安野 光雅/著
|
著者名ヨミ |
アンノ ミツマサ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2014.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 723// | 0118241025 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Theresa of Calcutta
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916256606 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
安野 光雅/著
|
著者名ヨミ |
アンノ ミツマサ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2014.4 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
18×18cm |
ISBN |
4-06-218909-5 |
分類記号(9版) |
723.1 |
分類記号(10版) |
723.1 |
資料名 |
繪本歌の旅 |
資料名ヨミ |
エホン ウタ ノ タビ |
内容紹介 |
子どものころうたった歌は、そのころの空気といっしょに密封されている。「早春賦」「我は海の子」「家路」「箱根八里」「ふるさと」…。安野光雅が、心に残る歌の風景と思い出を描き綴る。歌詞も収録。 |
著者紹介 |
1926年島根県生まれ。山口師範学校研究科修了。画家・絵本作家。国際アンデルセン賞、紫綬褒章などを受ける。文化功労者。著書に「御所の花」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
心の貧しさこそひと切れのパンの飢えよりももっと貧しいことなのです。マザー・テレサは、インドのコルカタでなやみ苦しむ人のために、努力をおしまず働きつづけ、ノーベル平和賞を受賞しました。多くの問題に立ち向かったそのすがたはわたしたちに心の勇気を教えてくれます。 |
(他の紹介)目次 |
ノーベル平和賞 旅立ち 修道女になるために 貧しさのなかへ 死を待つ人の家 広がる活動 人物クローズアップ!もっと知りたい!マザー・テレサ |
目次
内容細目
前のページへ