検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

世界の気候と天気のしくみ 

著者名 今井 明子/著
著者名ヨミ イマイ アキコ
出版者 産業編集センター
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可451//0310725155
2 宮城図書一般分館開架在庫 帯出可451//1610231746
3 永明図書一般分館開架在庫 帯出可451//2010093389

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
499.87 499.87
しつけ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917032172
書誌種別 図書
著者名 今井 明子/著
著者名ヨミ イマイ アキコ
出版者 産業編集センター
出版年月 2022.6
ページ数 207p
大きさ 21cm
ISBN 4-86311-334-3
分類記号(9版) 451.8
分類記号(10版) 451.8
資料名 世界の気候と天気のしくみ 
資料名ヨミ セカイ ノ キコウ ト テンキ ノ シクミ
副書名 面白いほどスッキリわかる!
副書名ヨミ オモシロイホド スッキリ ワカル
内容紹介 北極と南極どちらが寒い? フィリピンの台風は冬に来る? 北米で竜巻が多発する理由は? 地理・地学をヒントに、気候・天気の基礎知識から異常気象の謎まで、知っておきたいポイントをわかりやすく図解する。
著者紹介 1978年生まれ。京都大学農学部卒。サイエンスライター。気象予報士。共著に「こちら、横浜国大「そらの研究室!」天気と気象の特別授業」など。

(他の紹介)内容紹介 子どもの自己肯定感を高める接し方のコツとアイデアが満載!
(他の紹介)目次 第1部 非認知能力を育てる「しつけない」しつけとは?(子どもにイライラしていませんか?―子育てが難しい時代
しつけストレス
「しつけ」って何?
どなったり、たたいたりはダメなの?―体罰によるしつけの悪影響
「強制型しつけ」と「共有型しつけ」 ほか)
第2部 非認知能力を育てる「しつけない」しつけのレシピ(「しつけない」しつけ1「生活の基本」編
「しつけない」しつけ2「人とのかかわり」編
「しつけない」しつけ3「育ちと学び」編)
(他の紹介)著者紹介 大豆生田 啓友
 玉川大学教育学部教授。1965年、栃木県生まれ。専門は、乳幼児教育学・子育て支援。青山学院大学大学院教育学専攻修了後、青山学院幼稚園教諭などを経て現職。日本保育学会理事、こども環境学会理事。NHK Eテレ「すくすく子育て」をはじめ、テレビ出演や講演活動など幅広く活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大豆生田 千夏
 臨床心理士、公認心理師、精神保健福祉士。長年子育て相談にかかわる。親を指導するのではなく、親自身の力を認めファシリテーションすることを第一とし、カナダで生まれた未就学児の親のための「ノーバディズ・パーフェクト(NP)プログラム」(子ども家庭リソースセンター)や「赤ちゃんと創るわたしの家族(FS)プログラム」(子どもと家族支援研究センター)を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。