蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
そしていま、一人になった
|
著者名 |
吉行 和子/著
|
著者名ヨミ |
ヨシユキ カズコ |
出版者 |
ホーム社
|
出版年月 |
2019.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 772// | 0118649078 |
○ |
2 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 772// | 0410632145 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ボストングローブ・ホーンブック賞絵本部門
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916761570 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
吉行 和子/著
|
著者名ヨミ |
ヨシユキ カズコ |
出版者 |
ホーム社
|
出版年月 |
2019.4 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8342-5329-0 |
分類記号(9版) |
772.1 |
分類記号(10版) |
772.1 |
資料名 |
そしていま、一人になった |
資料名ヨミ |
ソシテ イマ ヒトリ ニ ナッタ |
内容紹介 |
母・あぐりの静かな旅立ち、劇団民藝からはじまった女優人生、兄・妹との日々、人生の残り時間…。107歳まで生きた母を送り、自分も80歳を超えた女優・吉行和子が、これまでの自分と家族について綴る。 |
著者紹介 |
1935年東京生まれ。女優。日本アカデミー賞優秀主演女優賞、毎日映画コンクール田中絹代賞など受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「あのな、ええことおせちゃる。」―鬼気迫る母親の一人語り「抜髪」、平林たい子賞、川端康成賞受賞の表題作二篇ほか、私小説の真髄を示す佳篇を精選。さらに講演「私の小説論」と随筆一篇を併録した直木賞作家の文庫オリジナル選集。 |
(他の紹介)著者紹介 |
車谷 長吉 1945(昭和20)年、兵庫県飾磨市(現・姫路市飾磨区)生まれ。作家。慶應義塾大学文学部卒業。72年、「なんまんだあ絵」でデビュー。以後、私小説を書き継ぐ。93年、初の単行本『鹽壺の匙』を上梓し、芸術選奨文部大臣新人賞、三島由紀夫賞を受賞。98年、『赤目四十八瀧心中未遂』で直木賞、2000年、「武蔵丸」で川端康成文学賞を受賞。主な作品に『漂流物』(平林たい子文学賞)、『贋世捨人』『女塚』『妖談』などのほか、『車谷長吉全集』(全三巻)がある。二〇一五年、死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ