蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ジュニアのためのボルダリング実践テク上達バイブル (コツがわかる本)
|
著者名 |
小山田 大/監修
|
著者名ヨミ |
コヤマダ ダイ |
出版者 |
メイツ出版
|
出版年月 |
2017.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書児童 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 中高生向け786// | 0120586797 |
○ |
2 |
上川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 786// | 0320508260 |
○ |
3 |
桂萱 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 786// | 0420428112 |
○ |
4 |
南橘 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 786// | 0720419423 |
○ |
5 |
下川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 786// | 1022338196 |
○ |
6 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 786//YA | 1420792879 |
○ |
7 |
東 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 786// | 1920162839 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916572890 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小山田 大/監修
|
著者名ヨミ |
コヤマダ ダイ |
|
大場 美和/実演 |
出版者 |
メイツ出版
|
出版年月 |
2017.5 |
ページ数 |
128p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7804-1859-0 |
分類記号(9版) |
786.16 |
分類記号(10版) |
786.16 |
資料名 |
ジュニアのためのボルダリング実践テク上達バイブル (コツがわかる本) |
資料名ヨミ |
ジュニア ノ タメ ノ ボルダリング ジッセン テク ジョウタツ バイブル |
叢書名 |
コツがわかる本 |
叢書名 |
ジュニアシリーズ |
内容紹介 |
ボルダリングが上達するためのテクニックを、世界で活躍する選手の実演とともに解説。10代に必要なトレーニング法やコンペ当日までの計画の立て方、基本テクニックQ&Aも収録する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
全国大会常連クラブの指導者が語る、サッカー知能を向上させるための『考えるトレーニング論』と『考えるドリル』。ジュニア指導者必見! |
(他の紹介)目次 |
鹿野守(埼玉 FC JOIN“ジョイン”代表)―ジュニア年代に、サッカーのベースがつくられる 野口光彦(JACPA“ジャクパ”東京フットボールクラブ総監督)―指示待ち症候群を打破しなければならない 長谷川佳弘(京都紫光サッカークラブ理事兼ジュニア監督)―教え過ぎで考える力が落ちている 伊豆剛直(福岡 舞の里フットボールクラブ代表兼総監督)―成功体験を積ませ、徐々にレベルアップする 新村淳也(長野 フォルツァ松本フットボールクラブ総監督)―考えることと技術は表裏一体 津島三敏(静岡 蹴力フットボールクラブ代表)―TPOを考える 若林秀行(群馬 ファナティコス代表)―単純なメニューこそ考えさせることができる 古川雅史(福岡 小倉南フットボールクラブジュニア監督)―考えることの大切さを周知していかなければならない 南雲伸幸(神奈川 バディーサッカークラブ監督)―口に出さず見守ることも必要 |
目次
内容細目
前のページへ