蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
トオサンの桜
|
著者名 |
平野 久美子/著
|
著者名ヨミ |
ヒラノ クミコ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2007.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
宮城 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 222// | 1510259912 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910012861 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
平野 久美子/著
|
著者名ヨミ |
ヒラノ クミコ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2007.2 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-09-379746-7 |
分類記号(9版) |
222.407 |
分類記号(10版) |
222.407 |
資料名 |
トオサンの桜 |
資料名ヨミ |
トオサン ノ サクラ |
副書名 |
散りゆく台湾の中の日本 |
副書名ヨミ |
チリユク タイワン ノ ナカ ノ ニホン |
内容紹介 |
「日本にまだサムライはおりますか?」 日本語を学び、大和心を胸に秘め、戦後台湾を生き抜いたトオサン(多桑)たちの、「苦闘の60年」に迫るノンフィクション。日本人へのラスト・メッセージを一挙掲載。 |
著者紹介 |
東京都出身。学習院大学仏文科卒業。東アジア、東南アジアの文化や歴史、日本との関わりに興味を持ち、多角的に取材・執筆を続ける。「淡淡有情」で第6回小学館ノンフィクション大賞受賞。 |
(他の紹介)目次 |
草花あそびのきほん 草花のパーツの名前 タンポポの妖精 タンポポ綿毛のパンダ ツクシの馬 ナガミヒナゲシを遊びつくそう! 春の写真館 ツツジのことり カラスノエンドウのひこうき カタバミのシジミチョウ ドクダミのかぐやひめ ドクダミの天使 ハルジオンのランチセット クスノキの魚 |
(他の紹介)著者紹介 |
相澤 悦子 New草花あそび研究所所長。ナガミヒナゲシを使った「草花あそび」をきっかけに、身近な植物を使ったオリジナルの創作を始める。「簡単で楽しくて完成度が高い」をモットーに、Twitterを中心に日々、新しい作品を紹介している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ