蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
虹の西洋美術史 (ちくまプリマー新書)
|
著者名 |
岡田 温司/著
|
著者名ヨミ |
オカダ アツシ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2012.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 723//YA | 1420528968 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916104047 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
岡田 温司/著
|
著者名ヨミ |
オカダ アツシ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2012.12 |
ページ数 |
205p 図版32p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-480-68891-0 |
分類記号(9版) |
723 |
分類記号(10版) |
723 |
資料名 |
虹の西洋美術史 (ちくまプリマー新書) |
資料名ヨミ |
ニジ ノ セイヨウ ビジュツシ |
叢書名 |
ちくまプリマー新書 |
叢書名巻次 |
190 |
内容紹介 |
出現の謎や美しさから古代より神話・科学・芸術などのテーマとなってきた虹。西洋美術で虹がどう捉えられ描かれてきたかを、カラー口絵をはじめとする多数の絵画作品とともに読み解く。 |
著者紹介 |
1954年広島県生まれ。京都大学大学院博士課程修了。同大学大学院人間・環境学研究科教授。「モランディとその時代」で吉田秀和賞、「フロイトのイタリア」で読売文学賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
わたしは中2の高村結。ずっと片思いしてた同級生のエンくんに、思いきって告白したら、OKしてくれたの!最高に幸せ!と思った瞬間、牛のマスクと馬のマスクをかぶった化け物2人組があらわれた。じつは、エンくんには、本人も知らないヒミツがあって…。大変!化け物との約束を果たさないと、2日後にエンくんが消えちゃう!?ファンタジックなラブコメ、スタート!小学上級・中学から。 |
(他の紹介)著者紹介 |
宮下 恵茉 大阪府生まれ。『ジジ きみと歩いた』(学研プラス)で、小川未明文学賞大賞、児童文芸新人賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はねこと 北海道生まれ。ライトノベルの挿絵、キャラクターデザインなどで幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ