蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 949// | 1420718239 |
○ |
2 |
東 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 949// | 1920119235 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916386740 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
トーベ=ヤンソン/作・絵
|
著者名ヨミ |
ヤンソン トーベ |
|
山室 静/訳 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2015.7 |
ページ数 |
278p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-219595-9 |
分類記号(9版) |
949.83 |
分類記号(10版) |
949.83 |
資料名 |
たのしいムーミン一家 |
資料名ヨミ |
タノシイ ムーミン イッカ |
内容紹介 |
ムーミン一家と仲間たちの、楽しく無邪気な、ひと夏の生活を描く。イラストを美麗再録し、一目で世界観がわかる美しい装幀から昭和40年当時の解説まで再現。ポストカード&「ムーミン童話日本出版50年のあゆみ」つき。 |
著者紹介 |
1914年フィンランド生まれ。童話作家。画家。 |
(他の紹介)内容紹介 |
子どもとの関係において男性(父親)はどのように存在しているのか?本書は、心理学の分野を中心に最新の研究や実践を紹介しながら、男性による養育の役割・意義・重要性(男性の養育性)について考察する。第1部では「男性の養育性と発達・進化」、第2部では「社会・文化の中の男性の養育性」、第3部では「男性の養育性と臨床領域」をテーマとして、各章で一〇の多様な領域について論じている。心理・福祉・保育・社会の専門職・研究者・学生など、幅広い読者に役立つ一冊。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 男性の養育性と発達・進化(進化的視座から見るヒトの父子関係 父性と男性性との関連 父子関係と子どもの発達) 第2部 社会・文化の中の男性の養育性(男性の養育性の社会経済的背景 男性の保育者 狩猟採集社会における男性の養育者) 第3部 男性の養育性と臨床領域(離婚と父親 臨床場面における男性(夫・父親) 父親の子ども虐待とドメスティックバイオレンス 受刑歴のある父親の養育) |
(他の紹介)著者紹介 |
数井 みゆき 茨城大学教育学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ