蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
歴史をつくった偉人のことば366
|
著者名 |
「天神」編集部/編
|
著者名ヨミ |
テンジン ヘンシュウブ |
出版者 |
WAVE出版
|
出版年月 |
2016.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 280// | 1920159512 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916527390 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
「天神」編集部/編
|
著者名ヨミ |
テンジン ヘンシュウブ |
|
中井 俊已/監修 |
出版者 |
WAVE出版
|
出版年月 |
2016.12 |
ページ数 |
407p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-87290-843-5 |
分類記号(9版) |
280 |
分類記号(10版) |
280 |
資料名 |
歴史をつくった偉人のことば366 |
資料名ヨミ |
レキシ オ ツクッタ イジン ノ コトバ サンビャクロクジュウロク |
副書名 |
誕生日別 |
副書名ヨミ |
タンジョウビベツ |
内容紹介 |
1月1日から12月31日まで、その日に生まれた偉人から、子どもたちへことばのプレゼント。古今東西、あらゆるジャンルの偉人を網羅し、名言とともに、偉人の一生・なしとげたことを紹介する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
医療、障害福祉、暮らし、社会参加、就労…現場の支援で役立つ知識をわかりやすく紹介! |
(他の紹介)目次 |
第1章 精神保健福祉法の基本 第2章 精神科の対象とは? 第3章 精神科に勤務する専門職 第4章 精神疾患の治療法 第5章 入院・医療制度の実際 第6章 働く人のための精神保健福祉 第7章 日常生活で活用できる支援制度 |
(他の紹介)著者紹介 |
二本柳 覚 京都文教大学臨床心理学部臨床心理学科講師。修士(福祉マネジメント:日本福祉大学)。日本福祉大学社会福祉学部卒業後、精神科病院、就労継続支援B型事業所、日本福祉大学、高知県立大学などを経て現職。専門は障害者福祉(特に精神保健福祉)、社会福祉専門職教育。社会福祉士、精神保健福祉士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石井 佳葉 就実大学教育学部教育心理学科助教。修士(教育学:京都大学)。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程単位取得退学。京都文教大学臨床心理学部臨床心理学科特任講師を経て現職。専門は臨床心理学、心理アセスメント(ロールシャッハ法)。公認心理師、臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 茂本 由紀 京都文教大学臨床心理学部臨床心理学科講師。博士(心理学:同志社大学)。2016〜2017年に日本学術振興会特別研究員。2018年に同志社大学大学院心理学研究科博士後期課程修了後、現職。専門は認知行動療法、関係フレーム理論。公認心理師、臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ