検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

イン・マイ・ライフ 

著者名 吉本 由美/著
著者名ヨミ ヨシモト ユミ
出版者 亜紀書房
出版年月 2021.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可914/ヨ/0710701673
2 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可914/ヨ/1012476501

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916956583
書誌種別 図書
著者名 吉本 由美/著
著者名ヨミ ヨシモト ユミ
出版者 亜紀書房
出版年月 2021.7
ページ数 221p
大きさ 19cm
ISBN 4-7505-1702-5
分類記号(9版) 914.6
分類記号(10版) 914.6
資料名 イン・マイ・ライフ 
資料名ヨミ イン マイ ライフ
内容紹介 年をとるって、かくも愉しく忙しい-。スタイリストとして『アンアン』『オリーブ』『クロワッサン』の草創期を駆け抜けた半生と、熊本ではじめた62歳からの仕事と暮らしについて綴る。
著者紹介 1948年熊本市生まれ。セツ・モードセミナー卒業。作家、エッセイスト。著書に「雑貨に夢中」「ひみつ」「かっこよく年をとりたい」など。

(他の紹介)内容紹介 映画と雑誌が大好き、夢は自分好みの部屋に暮らすこと―。18歳で始めた東京暮らし。初めて就職した『スクリーン』編集部での映画三昧の毎日。憧れの大橋歩さんのアシスタントを経て、『アンアン』の編集見習いに。そして流行発信の最前線でインテリア・スタイリストの草分けとして目まぐるしく駆け巡った日々…。人生ってなんだか偶然と突然の連続。還暦過ぎて地方暮らしを思い立ち、熊本へ帰郷。転がり着いたこの地で新しい仕事もいざ始動。猫の世話、庭仕事も忙しい。73歳となった一人暮らしの達人が、人生折々に見つけた“年をとる愉しみ”について綴るエッセー。
(他の紹介)目次 1 転がる石のように(住みたい部屋を思い描いて
東京の街みちくさ歩き 60’s
映画が教えてくれた 70’s
スタイリストになる 70’s‐80’s
暖簾を下ろして筆一本 90’s)
2 あたらしい土のうえで(家に帰って
揺れる日々
街をされく
始まり
よりどころ
私の朝は猫仕事から
家を繕う
我が家の庭のささやかな歴史
母の器たち
真夜中の新聞
70歳の夜のひらめき
老後の仕事 私の場合
ヒルデガルトの長いお話
人生は小さな愉しみのつづれ織り)
(他の紹介)著者紹介 吉本 由美
 1948年熊本市生まれ。作家・エッセイスト。セツ・モードセミナー卒業後、洋画雑誌『スクリーン』編集部、大橋歩のアシスタントを経て雑誌の世界へ。創刊間もない『アンアン』『クロワッサン』『オリーブ』などの女性誌を舞台に雑貨・インテリアを扱うスタイリストとして活躍後、執筆活動に専念。雑貨・インテリア、日々の暮らしや旅をめぐるエッセー、小説作品が多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。