検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

トルストイの肖像画 

著者名 レフ・トルストイ/著
著者名ヨミ トルストイ レフ・ニコラエヴィチ
出版者 未知谷
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可980//0118588623
2 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可980//0410620744

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
980.2 980.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916677561
書誌種別 図書
著者名 レフ・トルストイ/著
著者名ヨミ トルストイ レフ・ニコラエヴィチ
ナターリヤ・トルスタヤ/編・絵
ふみ子・デイヴィス/訳
出版者 未知谷
出版年月 2018.6
ページ数 157p
大きさ 20cm
ISBN 4-89642-554-3
分類記号(9版) 980.2
分類記号(10版) 980.2
資料名 トルストイの肖像画 
資料名ヨミ トルストイ ノ ショウゾウガ
内容紹介 文豪は、何に悩み、何を想ったのか-。ロシアが誇る文豪レフ・トルストイが日記や書籍に断片的に綴った彼自身の言葉を、玄孫が的確に引用。72点のイラストを添えてトルストイの生涯を蘇らせる。
著者紹介 1828〜1910年。ロシアを代表する作家。貴族出身で文学、政治の双方に影響を与えた。トルストイ主義と呼ばれるキリスト教的な人間愛と道徳的自己完成を説いた。作品に「戦争と平和」他。

(他の紹介)内容紹介 あらゆる動物の糞を食べ糞の家で一生を過ごす風変わりな糞虫の生き方は、じつは地球を救っていた!?知れば知るほど深みにハマる、糞虫ワールドへようこそ!
(他の紹介)目次 1 糞虫ってどんな虫?(なぜ糞虫と呼ばれるのですか?
糞虫はどんな姿をしていますか?
糞虫とフンコロガシは同じ虫ですか? ほか)
2 たくましくて美しい糞虫図鑑(日本の糞虫1 センチコガネの仲間
日本の糞虫2 ダイコクコガネの仲間
日本の糞虫3 エンマコガネ・コエンマコガネの仲間 ほか)
3 糞虫館とフィールドワーク(ならまち糞虫ものがたり 昆虫少年が、糞虫館を作るまで。
ようこそ、「ならまち糞虫館」へ!
館長と行く!奈良公園糞虫ツアー ほか)
(他の紹介)著者紹介 中村 圭一
 ならまち糞虫館館長。1964年大阪府生まれ奈良県育ち。NPO法人自然体験活動推進協議会自然体験活動指導者(NEAL)資格保有。NPO法人シニア自然大学校認定自然観察アドバイザー。中小企業診断士。小さい頃から生き物好きで、中学時代に昆虫同好会を立ち上げる。その時の研究が日本学生科学賞(主催:読売新聞社)の奈良県知事賞を受賞。大学卒業後は金融機関に勤務し、事業再生や震災復興に関わる。この時期に世界の糞虫と出会い、その華やかでカッコイイ糞虫ワールドに魅せられる。2016年6月に早期退職し実家のある奈良にUターン。経営コンサルタントとして中小企業の経営支援活動を始める一方、奈良市役所にて「奈良の糞虫・世界の糞虫」展を開催。2018年7月、今も古い町並みの残る奈良町に長年の夢である「ならまち糞虫館」をオープンさせた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。