蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
魚はなぜ減った?見えない真犯人を追う
|
著者名 |
山室 真澄/著
|
著者名ヨミ |
ヤマムロ マスミ |
出版者 |
つり人社
|
出版年月 |
2021.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 519// | 0310720156 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916979161 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山室 真澄/著
|
著者名ヨミ |
ヤマムロ マスミ |
出版者 |
つり人社
|
出版年月 |
2021.11 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86447-383-5 |
分類記号(9版) |
519.4 |
分類記号(10版) |
519.4 |
資料名 |
魚はなぜ減った?見えない真犯人を追う |
資料名ヨミ |
サカナ ワ ナゼ ヘッタ ミエナイ シンハンニン オ オウ |
副書名 |
東大教授が世界に示した衝撃のエビデンス |
副書名ヨミ |
トウダイ キョウジュ ガ セカイ ニ シメシタ ショウゲキ ノ エビデンス |
内容紹介 |
ネオニコチノイド系農薬が水中の食物連鎖を破壊した結果、宍道湖の漁獲高が激減した。島根県・宍道湖で明らかになった事実の表面的な部分だけではなく、環境の中で何が起きていたのかを解説する。『つり人』連載を単行本化。 |
著者紹介 |
1960年名古屋生まれ。東京大学理学系研究科地理学専門課程博士課程修了(理学博士)。同大学大学院新領域創成科学研究所教授。著書に「里湖モク採り物語」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
息をのむ写真の連続…!直径は地球の半分。地球のとなりにある赤い星「火星」。火星探査ロケットから撮影した驚くべき写真絵本! |
(他の紹介)著者紹介 |
スレード,スザンヌ 大学で機械工学を学び、ロケットの開発に携わる経験を経て、児童書の作家になる。科学や歴史をテーマに150冊以上の作品があり、数々の賞を受賞。シカゴ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 千葉 茂樹 国際基督教大学を卒業後、児童書編集者を経て翻訳家に。訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 三河内 岳 東京大学総合研究博物館教授。専門は惑星物質科学で、東京大学を卒業後、NASA研究員などを経て現職に。火星隕石の研究を主に行っているが、はやぶさ小惑星探査、NASA彗星探査の試料分析など、多種の地球外物質研究に従事。国際隕石学会フェロー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ