検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

噴火のこだま 

著者名 清水 展/著
著者名ヨミ シミズ ヒロム
出版者 九州大学出版会
出版年月 2021.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 永明図書一般分館開架在庫 帯出可382//2010048797

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
フィリピン 噴火災害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916955588
書誌種別 図書
著者名 清水 展/著
著者名ヨミ シミズ ヒロム
出版者 九州大学出版会
出版年月 2021.7
ページ数 369,4p 図版12p
大きさ 21cm
ISBN 4-7985-0312-7
分類記号(9版) 382.2481
分類記号(10版) 382.2481
資料名 噴火のこだま 
資料名ヨミ フンカ ノ コダマ
副書名 ピナトゥボ・アエタの被災と新生をめぐる文化・開発・NGO
副書名ヨミ ピナトゥボ アエタ ノ ヒサイ ト シンセイ オ メグル ブンカ カイハツ エヌジーオー
内容紹介 1991年6月のフィリピン・ピナトゥボ火山の大噴火は先住民アエタに大きな被害と影響をもたらした。噴火直後から今日に至るまでの彼らの生活再建の歩みをたどり、被災地の人々や社会・文化に寄り添った真の復興を考える。
著者紹介 1951年横須賀生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程中退。関西大学政策創造学部特任教授。専門は文化人類学、東南アジア研究。社会学博士。第107回学士院賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 巨大災害時代の「創造的復興」を予見し、実践した書が新装復刊!1991年のフィリピン・ピナトゥボ火山の大噴火は先住民のアエタの人々に大きな被害と影響をもたらした。噴火直後から今日に至るまでの彼らの生活再建の歩みから、被災地の人々や社会・文化に寄り添った真の復興を考える。
(他の紹介)目次 第1章 序論
第2章 ピナトゥボ大噴火とアエタ民族の危機―運動の言説をめぐる内省
第3章 他者を表象すること―フィールドワーク・民族誌・コミットメント
第4章 噴火と想起―彼らの語りに耳を傾ける
第5章 開発介入の理念と歴史―人類学そしてピナトゥボの現場から
第6章 被災の苦難を超えて―生存戦略と民族の新生
第7章 自立の模索・先住民の自覚―リーダーたちの声
第8章 結論―民族の新生と文化・開発・NGO
(他の紹介)著者紹介 清水 展
 1951年横須賀生まれ。1974年東京大学教養学部教養学科卒業。1979年東京大学大学院社会学研究科博士課程中退。東京大学助手(教養学部・東洋文化研究所)。1985年九州大学助教授(教養部)。1994年九州大学教授(大学院比較社会文化研究院)。2006年京都大学教授(東南アジア研究所)。2010年4月〜2014年3月同研究所長。2017年関西大学政策創造学部特任教授採用。第107回学士院賞受賞。専門:文化人類学、東南アジア研究。社会学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。