蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 330/8/112 | 0118056167 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アジア(東部)-政治・行政 政治地理
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916060558 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
内閣府経済社会総合研究所国民経済計算部/編
|
著者名ヨミ |
ケイザイ シャカイ ソウゴウ ケンキュウジョ |
出版者 |
メディアランド
|
出版年月 |
2012.6 |
ページ数 |
4,500p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-904208-23-6 |
分類記号(9版) |
330.59 |
分類記号(10版) |
330.59 |
資料名 |
県民経済計算年報 平成24年版(政府統計) |
資料名ヨミ |
ケンミン ケイザイ ケイサン ネンポウ |
叢書名 |
政府統計 |
巻号 |
平成24年版 |
内容紹介 |
地域経済の構造と循環を体系的に把握した総合的経済指標である県民経済計算を収録。平成21年度県民経済計算を中心に、県民経済計算に関する諸計数を編集。政令指定都市の市民経済計算も掲載。CD-ROMにデータを収録。 |
(他の紹介)内容紹介 |
地理×歴史×政治体制で読み解く米中対立最前線の展望!地政学が導き出す極東アジアの宿命と今後の展望を鮮やかに描く! |
(他の紹介)目次 |
序章 三種の農業地帯が隣接する極東アジアの特殊性 第1章 中国大陸興亡史―現代中国が抱える「トラウマ」の淵源 第2章 ヨーロッパ文明との比較で見る中国文明の特徴 第3章 朝鮮半島の「平和」の真相 第4章 中国大陸王朝の南下へのベトナム2000年の抵抗 第5章 地政学が導き出す極東アジアの宿命 |
(他の紹介)著者紹介 |
川島 博之 ベトナム・ビングループ主席経済顧問、Martial Research & Management Co.Ltd.,Chief Economic Advisor。1953年生まれ。1983年東京大学大学院工学系研究科博士課程単位取得退学。東京大学生産技術研究所助手、農林水産省農業環境技術研究所主任研究官、東京大学大学院農学生命科学研究科准教授を経て現職。工学博士。専門は開発経済学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ