検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 14 在庫数 14 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

鼻に挟み撃ち 

著者名 いとう せいこう/著
著者名ヨミ イトウ セイコウ
出版者 集英社
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可F/イ/0118236223
2 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可F/イ/0310582242
3 芳賀図書一般分館開架在庫 帯出可F/イ/0510384985
4 清里図書一般分館開架在庫 帯出可F/イ/0610523748
5 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可F/イ/0710585142
6 教育プラザ図書一般分館開架在庫 帯出可F/イ/0910458249
7 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可F/イ/1012361778
8 大胡図書一般分館開架在庫 帯出可F/イ/1110271127
9 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可F/イ/1310216997
10 宮城図書一般分館開架在庫 帯出可F/イ/1610123604
11 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可F/イ/1710188929
12 総社図書一般分館開架在庫 帯出可F/イ/1810173029
13 図書一般分館開架在庫 帯出可F/イ/1910045564
14 永明図書一般分館開架在庫 帯出可F/イ/2010101638

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

円城 塔
2008
379.9 379.9
家庭教育 食育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916256754
書誌種別 図書
著者名 いとう せいこう/著
著者名ヨミ イトウ セイコウ
出版者 集英社
出版年月 2014.5
ページ数 168p
大きさ 20cm
ISBN 4-08-771555-2
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 鼻に挟み撃ち 
資料名ヨミ ハナ ニ ハサミウチ
副書名 他三編
副書名ヨミ ホカ サンペン
内容紹介 御茶ノ水で奇妙な演説をするマスク男と、それを隠れて聴く男。彼らにはそうしなければならない理由があった…。いとうせいこうにしか書けない、可笑しくて哀しい、人生4つ分のふしぎ。『すばる』『文藝』掲載を単行本化。
著者紹介 1961年東京都生まれ。早稲田大学法学部卒業。作家、芸人、ミュージシャンなど様々な分野で活躍。「ボタニカル・ライフ」で講談社エッセイ賞受賞。ほかの著書に「ノーライフキング」など。

(他の紹介)目次 第1章 子ども2人を東大に現役合格させたワーキングマザーの「食育」(生き抜く力を持った子どもに育てるために
料理を一緒に作るメリット ほか)
第2章 入江のぶこ×山下春幸 TALK SESSION 1 家庭でできる「食育」(私たちが考える「食育」とは
人間形成に重要な「非認知能力」を「食育」で磨く ほか)
第3章 世界で活躍するカリスマシェフが提案する「食育」(料理は正解がない世界
子どもと一緒に料理してみよう ほか)
第4章 実践編1 親子クッキングのポイント(準備 準備段階のポイントは「発想力」をフル回転させること
調理 調理段階のポイントは「創造力」をフル回転させること ほか)
第5章 入江のぶこ×山下春幸 TALK SESSION 2 食を通して子どもたちに伝えたいこと(食品ロスにSDGs。食卓で学べることはたくさんある
食べ物への感謝の気持ちを持ってほしい)


目次


内容細目

1 今井さん   5-25
2 私が描いた人は   27-54
3 鼻に挟み撃ち   55-139
4 フラッシュ   141-168
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。