蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
映画に学ぶ英語
|
著者名 |
川口 恵子/著
|
著者名ヨミ |
カワグチ ケイコ |
出版者 |
教育評論社
|
出版年月 |
2022.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
城南 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 830// | 0810504688 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917067705 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
川口 恵子/著
|
著者名ヨミ |
カワグチ ケイコ |
|
川口 裕司/著 |
出版者 |
教育評論社
|
出版年月 |
2022.10 |
ページ数 |
149p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86624-064-0 |
分類記号(9版) |
830 |
分類記号(10版) |
830 |
資料名 |
映画に学ぶ英語 |
資料名ヨミ |
エイガ ニ マナブ エイゴ |
内容紹介 |
ハリウッド映画や英米合作映画など名作35点の名台詞を英語と日本語で紹介し、その風景や文化的背景を解説。移民国家アメリカの「夢」と「移動」の軌跡を知り、イギリス的ユーモアを楽しめる。 |
著者紹介 |
愛媛県生まれ。慶應義塾大学・青山学院大学・和洋女子大学非常勤講師などを務めた。 |
(他の紹介)内容紹介 |
うつ・不安症・パニック障害などで悩んでいる人が「つまずきやすいポイント」をしっかりフォローしながら、認知行動療法のベーシック(基本)とハウツー(実践法)をていねいに解説。「クヨクヨ」「イライラ」「モヤモヤ」を解消し、穏やかフルネスな毎日に! |
(他の紹介)目次 |
第1章 基本知識編 認知行動療法を知ろう(「なりたい自分になる」のが認知行動療法 あなたの感情はどこからやってくるのか? 感情をスケーリング(数値化)してみよう こころとからだの関係―認知モデルの4要素 認知とは―ものごとのとらえ方・考え方 あなたの「考え方のクセ」は?) 第2章 症例別アプローチ編 認知行動療法をやってみる(パニック症―スモールステップであせらずチャレンジする 抑うつ―自分を苦しめている考え方を変える 社交不安症―考え方と一緒に行動を変える “強迫症”―完全ではなく「あいまいな大丈夫」で行動する) 第3章 実践上のコツ編 認知行動療法の効果を高める(「メタ認知」で自分の認知を客観的にとらえる 「行動記録表」をつける―セルフモニタリングの重要性 「マインドフルネス」を取り入れる―今、この瞬間に着目する) |
(他の紹介)著者紹介 |
高井 祐子 神戸心理療法センター代表。公認心理師。臨床心理士。アンガーマネジメントファシリテーター。主に認知行動療法、マインドフルネスを用いて個人心理療法をおこなう。約20年のカウンセラー歴を持ち、2021年6月までに、のべ1万2380人と関わる。2020年よりオンラインカウンセリングをはじめ、東京、神奈川、大阪、兵庫、岡山、香川、沖縄、フランスなど日本全国のみならず海外からの相談に対応、グローバルに「こころの専門家」として活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ