蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
子どもつなひき騒動 (日本傑作絵本シリーズ)
|
著者名 |
宝井 琴調/文
|
著者名ヨミ |
タカライ キンチョウ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2017.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/コド/ | 1420795278 |
○ |
2 |
総社 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/コ/ | 1820123451 |
○ |
3 |
東 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/コ/ | 1920163563 |
○ |
4 |
永明 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/コ/ | 2020112419 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Beethoven Ludwig van
ベートーヴェン《第九》の世界
小宮 正安/著
ベートーヴェン捏造 : 名プロデュ…
かげはら 史帆/…
日本の「第九」 : 合唱が社会を変…
矢羽々 崇/著
ベートーヴェン:交響曲第9番 : …
相場 ひろ/著
ベートーヴェンのトリセツ : 指揮…
曽我 大介/著
ぼく、ベートーヴェン
やまみち ゆか/…
ベートーヴェンは怒っている! : …
野口 剛夫/編著
ベートーヴェン一曲一生
新保 祐司/著
ベートーヴェンと日本人
浦久 俊彦/著
ベートーヴェン《第九》すみからすみ…
音楽の友/編,レ…
ベートーベンの真実
谷 克二/著,鷹…
ベートーヴェンとピアノ : 限りな…
小山 実稚恵/著…
ベートーヴェン : 生誕250年
徹底解剖!ベートーヴェン32のピア…
音楽の友/編,レ…
ベートーヴェン革新の舞台裏 : 創…
平野 昭/著
隣のベートーヴェン
小澤 一雄/著
生誕250年ベートーヴェンの交響曲…
音楽の友/編,レ…
ベートーヴェン : 心の楽譜にえが…
新井 鷗子/著
ベートーベン : 生きる喜びを伝え…
平野 昭/監修,…
「歓喜に寄せて」の物語 : シラー…
矢羽々 崇/著
ベートーヴェン
ひの まどか/著
ベートーヴェン捏造 : 名プロデュ…
かげはら 史帆/…
ベートーベン : 苦しみをのりこえ…
越水 利江子/文…
交響曲「第九」歓びよ未来へ! : …
くすのき しげの…
いまに生きるベートーヴェン : 生…
音楽の友/編,レ…
ベートーヴェン器楽・室内楽の宇宙
中村 孝義/著
ベートーベン
パク ヨナ/文,…
《第九》虎の巻 : 歌う人・弾く人…
曽我 大介/著
<第九>誕生 : 1824年のヨー…
ハーヴェイ・サッ…
ベートーヴェン
平野 昭/著
ベートーヴェンの真実 : 遺髪に隠…
ラッセル・マーテ…
ベートーベン
迎 夏生/漫画,…
英雄 : ベートーヴェン勇者にささ…
アンナ・H.セレ…
ベートーヴェン
照屋 正樹/監修…
ベートーベン
加藤 純子/文
ベートーベン
武川 寛海/監修…
ベートーヴェンの音符たち : 池辺…
池辺 晋一郎/著
楽聖ベートーヴェン
さいとう みのる…
ベートーベン : 「楽聖」と呼ばれ…
神田 貴幸/作,…
ベートーベン
加藤 礼次朗/作…
地球交響曲 : 小説ベートーヴェン
阿部 牧郎/著
ベートーベン : 古典派音楽を完成…
パム・ブラウン/…
ベートーベン : 生きる喜びと情熱…
黒田 恭一/監修…
ベートーヴェンへの旅
木之下 晃/著,…
ベートーヴェンの耳
江時 久/著
ベートーベン
こわせ たまみ/…
<第九>と日本人
鈴木 淑弘/著
ベートーヴェンの生涯
ロマン・ロラン/…
ベートーヴェンの手紙 : 新編下
[ベートーヴェン…
ベートーヴェンの手紙 : 新編上
[ベートーヴェン…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916581698 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
宝井 琴調/文
|
著者名ヨミ |
タカライ キンチョウ |
|
ささめや ゆき/絵 |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2017.6 |
ページ数 |
[40p] |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8340-8341-5 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
子どもつなひき騒動 (日本傑作絵本シリーズ) |
資料名ヨミ |
コドモ ツナヒキ ソウドウ |
叢書名 |
日本傑作絵本シリーズ |
叢書名 |
講談えほん |
内容紹介 |
ひとりの子どもをめぐり、おたがいに自分のものだと言い張るふたりの母親。江戸南町奉行所の名奉行、大岡様が提案した不思議な解決方法とは? 大岡越前の名さばきが光る、名作講談の絵本化第2弾。 |
著者紹介 |
1955年熊本市生まれ。87年、四代目宝井琴調を襲名。 |
(他の紹介)内容紹介 |
生誕250年を経てなお、人々を魅了し続ける、楽聖・ベートーヴェン。恋愛体験や難聴などの病という「苦悩」を乗り越え、「歓喜」へと昇華させた不屈の精神について、思いを寄せる女性・友人に宛てた書簡や、自らの思いを綴った遺書・日記を基に辿っていく。さまざまな苦難を人間的成長に代え、数多くの名曲を残した「人間ベートーヴェン」を知る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 故郷ボンでの少年時代 第2章 ウィーンでの音楽活動開始 第3章 ハイリゲンシュタットの遺書 第4章 「不滅の恋人」への手紙 第5章 ベートーヴェンの『日記』 第6章 『第九』の完成と演奏史 終章 「人間ベートーヴェン」の真髄 |
(他の紹介)著者紹介 |
石川 栄作 1951年高知県生まれ。福岡大学人文学部独語学科卒業、九州大学大学院文学研究科(独文学専攻)修士課程修了。専門分野はドイツ中世文学とワーグナー。文学博士。78年4月より徳島大学にドイツ語教員として勤務、2017年3月に定年退職。名誉教授。18年4月より放送大学徳島学習センター所長を務め、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ