蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K905/131/122 | 0117883728 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917080428 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山下 実[ほか]/編集
|
出版者 |
思想文化方法論の会
|
出版年月 |
2022.11 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
21cm |
分類記号(9版) |
K905 |
分類記号(10版) |
K905 |
資料名 |
群馬の思想・文学・教育 2022 |
資料名ヨミ |
グンマ ノ シソウ ブンガク キョウイク |
巻号 |
2022 |
(他の紹介)内容紹介 |
現在も過剰な暴力性が問題となる「体罰」。海外では宗教コミュニティで形成される道徳や倫理規範が、なぜ日本では公教育で担われるのか。カリフォルニア在住の気鋭の日本研究者が、豊富な資料やフィールドワークを通して検証する、日本の体罰の現実とその思想的背景。すぐれた体罰論にして、現代日本社会論。 |
(他の紹介)目次 |
序章 第1章 人類学と体罰 第2章 日本の体罰史―その重層性 第3章 体罰とコンテクスト 第4章 倫理 第5章 体罰の原因と文化の複数性 第6章 権力の言説、言説の権力 終章 「暴力的文化」の神話 補論 アメリカ合衆国における体罰 |
目次
内容細目
前のページへ