検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

木の家に住もう。 

著者名 古川 泰司/著
著者名ヨミ フルカワ ヤスシ
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2021.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可527//0310717483
2 城南図書一般分館開架在庫 帯出可527//0810496133

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
527 527
住宅建築 木構造

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916946716
書誌種別 図書
著者名 古川 泰司/著
著者名ヨミ フルカワ ヤスシ
アラタ・クールハンド/著
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2021.6
ページ数 207p
大きさ 21cm
ISBN 4-7678-2895-4
分類記号(9版) 527
分類記号(10版) 527
資料名 木の家に住もう。 
資料名ヨミ キ ノ イエ ニ スモウ
内容紹介 床に、天井に、外壁に…。100%天然の素材である木を使ってつくられる家は、人と自然に優しい究極の住まいのかたち。そんな「木の家」を上手に建てて楽しく住みつづける方法を、イラストを多用しわかりやすく紹介する。
著者紹介 筑波大学院芸術学系デザイン専攻建築コース修了。アトリエフルカワ一級建築士事務所主宰。

(他の紹介)内容紹介 “手触り・匂いがいい”“身体・環境にやさしい”“経年変化が楽しめる”“インテリアが楽しい”“自分でカスタマイズできる”木の家って、こんなに素敵。
(他の紹介)目次 第1話 木の家ほど素敵な住まいはない(木の家のよさ―シンプルだけど贅沢
インテリアとの関係―木の家の家具は木に限らない ほか)
第2話 木のことを知れば知るほど(経年変化の真相―いいことばかりはありゃしない!?
木の二大派閥―針葉樹にあって広葉樹にないもの ほか)
第3話 わたしの家をつくるのは誰?(誰に頼むか?―パートナー選びは一生の問題
プランニング―間取りに王道なし。だけど… ほか)
第4話 せっかくだからMADE IN JAPAN(輸入材の隆盛―9人中6人が助っ人外国人
国産材の真実―木を植えた男より、木を切りまくる男 ほか)
(他の紹介)著者紹介 古川 泰司
 アトリエフルカワ一級建築士事務所主宰。武蔵野美術大学建築学科卒業後、1988年に筑波大学院芸術学系デザイン専攻建築コース修了。建築事務所や工務店に勤務後、’98年にアトリエフルカワ一級建築士事務所設立。林業、製材、職人をつなぎ、地域の木を生かした「森とつながる建築」や、木の保育園の設計も多く手掛ける。近年では住宅医の資格を活かし、空き家活用で地域の空間資源再生を通した地域再生やコミュニティづくりにも取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
アラタ・クールハンド
 イラストレーター/文筆家。広告、挿絵、ロゴタイプの制作などの「描く」と、文筆の「書く」を仕事とする。2009年にフラットハウスと名付ける首都圏に残る古い平屋住宅とそこで暮らす住人たちを紹介する『FLAT HOUSE LIFE』を出版(現在は『FLAT HOUSE LIFE1+2』として発刊)。以降は住宅そのものから生き方を考えることをテーマにした著書を多く発表。ビンテージ建具などを使用し、オリジナル性を生かした中古住宅のレストアを手掛ける『FLAT HOUSE planning』を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。