蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 304// | 1910314119 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916879943 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
筑摩書房編集部/編
|
著者名ヨミ |
チクマ ショボウ |
|
小野 昌弘/[ほか著] |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2020.9 |
ページ数 |
326p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-480-86474-1 |
分類記号(9版) |
304 |
分類記号(10版) |
304 |
資料名 |
コロナ後の世界 |
資料名ヨミ |
コロナゴ ノ セカイ |
副書名 |
いま、この地点から考える |
副書名ヨミ |
イマ コノ チテン カラ カンガエル |
内容紹介 |
世界を襲ったCOVID-19。深刻かつ多方面にわたるその影響。危機の正体と到来する未来を、免疫学、精神医学、社会学、哲学、経済学、政治学など第一線で活躍する12人の知性が多角的に検証する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
一家に一冊。介護する人・される人両方が幸せになる最新介護ノウハウを完全網羅! |
(他の紹介)目次 |
第1章 突然始まる!「身近な人の介護」対処法 第2章 介護で使える!「公的なお金の支援」活用法 第3章 元介護認定審査会委員だからわかる!「介護保険サービス申請と介護認定審査」攻略法 第4章 介護離職は防げる!「介護保険サービス」活用法 第5章 家族を不幸にしない!「自宅介護疲れ」防止法 第6章 介護施設経営者だからわかる!「介護施設」の選び方 特別対談 加藤綾菜さん(タレント/TWIN PLANET所属)×河北美紀(著者/株式会社アテンド代表)―身近な人の介護を最小限の苦労で乗り切るために知っておくべきこと |
(他の紹介)著者紹介 |
河北 美紀 株式会社アテンド代表取締役。旧東京三菱銀行およびみずほ銀行で10年ほど窓口やローンアドバイザーに携わったのち、2013年に株式会社アテンドを設立、同年6月に高齢者リハビリデイサービス「あしすとデイサービス」を開所。銀行員時代の接客・営業スキルを生かした介護施設経営と、自身も35歳で父親の介護を経験した当事者として、「介護する人・される人双方が安心して暮らせる介護ノウハウの提供と環境作り」の提供に邁進している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ