検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

老いること暮らすこと (大活字本シリーズ)

著者名 平岩 弓枝/著
著者名ヨミ ヒライワ ユミエ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2021.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可D914/ヒ/0118762319

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

平岩 弓枝
2021
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916944999
書誌種別 図書
著者名 平岩 弓枝/著
著者名ヨミ ヒライワ ユミエ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2021.5
ページ数 263p
大きさ 21cm
ISBN 4-86596-436-3
分類記号(9版) 914.6
分類記号(10版) 914.6
資料名 老いること暮らすこと (大活字本シリーズ)
資料名ヨミ オイル コト クラス コト
叢書名 大活字本シリーズ
内容紹介 90を越えている母の在宅介護、体力に不安を感じながらの孫のお守り。老いとは七面倒なものだと思いながら、少しずつ甘受する。主婦業をこなしながらもの書き仕事を続け、活躍し続けるベストセラー作家が日常を綴る。
著者紹介 東京都生まれ。日本女子大学国文科卒業。戸川幸夫の知遇を得、その推薦で長谷川伸の門下となる。小説、脚本、舞台演出と多方面に活躍。「鏨師」で直木賞を受賞。

(他の紹介)目次 老人と骨折
いくつになっても母は母
地中海でのずる休み
秋晴れ
横浜ニューグランドホテル
あたふた人生
林家彦六さんのこと
天王寺舞楽
相良を歩く
神様が下さった休暇
山の秋
中仙道の旅
明日は明日の風が吹く
殺 生
飛鳥初詣クルーズ
花との出会い
老人としての認識
へんてこりんな話
想い出は遠く
小千谷市にて
「芸能花舞台」から
ヘボンと明治学院前
播州網干の祭
古稀の年
遠くなった時代
命の終り
浅羽町にて
代々木八幡宮の金魚まつり
代々木公園にて
荒家改築騒動録


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。