検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

基礎からわかるはじめての短歌上達のポイント (コツがわかる本)

著者名 高田 ほのか/監修
著者名ヨミ タカダ ホノカ
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月 2021.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 図書一般分館開架在庫 帯出可911//1910319290
2 永明図書一般分館開架在庫 帯出可911//2010054498

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
911.107 911.107
和歌-作法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916944033
書誌種別 図書
著者名 高田 ほのか/監修
著者名ヨミ タカダ ホノカ
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月 2021.5
ページ数 128p
大きさ 21cm
ISBN 4-7804-2423-2
分類記号(9版) 911.107
分類記号(10版) 911.107
資料名 基礎からわかるはじめての短歌上達のポイント (コツがわかる本)
資料名ヨミ キソ カラ ワカル ハジメテ ノ タンカ ジョウタツ ノ ポイント
叢書名 コツがわかる本
内容紹介 短歌のルールから表現の磨き方まで、思い通りに詠むコツをやさしく解説。テーマに沿った短歌(例歌)を掲載し、例歌から学べるチェックポイントを説明する。添削例と、よりよい歌にするためのアドバイスも収録。

(他の紹介)内容紹介 一瞬の思いを三十一音に託して。短歌のルールから表現の磨き方まで、思い通りに詠むコツをやさしく解説します。
(他の紹介)目次 第1章 短歌の歴史とルール(短歌は心の「真実」を表現した詩です
短歌の歴史を知りましょう ほか)
第2章 短歌をつくるコツ(焦点を一点に絞りましょう
比喩を上手に使いましょう ほか)
第3章 短歌の作成―推敲のテクニック(短歌づくりの手順
短歌づくりとよりよくするためのポイント ほか)
第4章 短歌が楽しくなる習慣づくり(吟行にでかけましょう
歌会に参加しましょう ほか)
(他の紹介)著者紹介 高田 ほのか
 大阪府出身。関西学院大学文学部心理学科卒。テレビ大阪放送番組審議会委員。小学生のころ、少女マンガのモノローグに惹かれ2009年より短歌の創作を開始。2015年、未来短歌会に入会。加藤治郎に師事。2016年、ドイツ人作家マティアス・ポリティキ著『アサヒ・ブルース』の短歌を翻案。2017年、第一歌集『ライナスの毛布』刊行。2018年、5年かけて天神橋筋の店主100人の想いを100首の短歌に詠んだ歌集『100首の短歌で発見!天神橋筋の店 ええとこここやで』で文化庁の協力名義を受ける。企業や大学、カルチャースクールでの講演や講義といった短歌の裾野を広げる活動が、新聞やNHKなど多くのメディアで取り上げられ共感を呼んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。