検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

名碗 

出版者 世界文化社
出版年月 1992.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可751.1/11/0110626215

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
538.7 538.7
戦闘機

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210006689
書誌種別 図書
出版者 世界文化社
出版年月 1992.4
ページ数 248p
大きさ 28cm
ISBN 4-418-92901-0
分類記号(9版) 751.1
分類記号(10版) 751.1
資料名 名碗 
資料名ヨミ メイワン
副書名 愛蔵版・大図鑑
副書名ヨミ アイゾウバン ダイズカン

(他の紹介)内容紹介 ステルス技術、超音速飛行、高機動性をもつ第5世代戦闘機の全容を解説!第1世代から第5世代の特徴を示しどのように成熟していったかを解き明かす!願望、脅威、そして未来…我々は第6世代戦闘機に何を望むのか?
(他の紹介)目次 1 ジェット戦闘機の起源(黎明
世代間ギャップ ほか)
2 未来への設計(ステルスの研究
外皮の内側 ほか)
3 第5世代(ロッキード・マーチンF‐22Aラプター
ロッキード・マーチンF‐35ライトニング2 ほか)
4 願望、脅威、そして未来(新参者
競争相手 ほか)
(他の紹介)著者紹介 ベイカー,デビッド
 1965〜1990年、NASAでジェミニ、アポロ、シャトル計画に携わる。『Jane’s Space Directory』『Jane’s Aircraft Upgrades』の元編集者でもあり、宇宙飛行、航空、軍事技術に関する著書も多数(100冊以上)。1986年、NASA有人飛行計画の責任者であったジョージ・ミューラーの推薦で国際宇宙アカデミーの会員となる。イギリス王立歴史協会フェロー。アメリカ空軍協会会員。1998年にロールス・ロイス賞航空宇宙ジャーナリスト・オブ・ザ・イヤー、2005年にアーサー・C・クラーク賞、2017年にアメリカ宇宙学会のフレデリック・I・オードウェイ3世賞を受賞。現在は、イギリス惑星間学会の月刊宇宙ニュース誌『Spaceflight』の編集者であり、同学会のフェロー、講師、コンサルタントとしても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
源田 孝
 元防衛大学校教授。元空将補。専門は軍事史。防衛大学校航空工学科卒業。早稲田大学大学院公共経営研究科修了(公共経営学修士)。軍事史学会監事、戦略研究学会理事。著書、訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。