蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
はながさいたら (かがくのとも傑作集)
|
著者名 |
菅原 久夫/ぶん
|
著者名ヨミ |
スガワラ ヒサオ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
1994.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ハ/ | 0420035941 |
○ |
2 |
清里 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ハ/ | 0620081968 |
○ |
3 |
教育プラザ | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 470// | 0920055993 |
○ |
4 |
下川淵 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ハ/ | 1022101735 |
○ |
5 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | おすすめ絵本E/ハナ/ | 0120259957 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009410006309 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
菅原 久夫/ぶん
|
著者名ヨミ |
スガワラ ヒサオ |
|
石部 虎二/え |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
1994.2 |
ページ数 |
27p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8340-0178-4 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
はながさいたら (かがくのとも傑作集) |
資料名ヨミ |
ハナ ガ サイタラ |
叢書名 |
かがくのとも傑作集 |
叢書名 |
どきどきしぜん |
内容紹介 |
きれいな花はなぜ咲くのか、これからそのことをお話ししましょう。さくらの花、かぼちゃのきいろい花、まつの木、とうもろこしの花…花が咲いて、実がなり、たねが落ちるまでをくわしく描いた絵本。 |
(他の紹介)内容紹介 |
2020年米大統領選挙は世界史的な大事件だった!EU離脱後の英国が最初に選んだパートナーは日本!近現代史が教えてくれる、北方領土問題の解決法―日本の覚醒で世界は変わる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 米国大統領選挙と“世界最終戦争”の到来(2020年アメリカ大統領選挙は世界史的な大事件だった! アメリカの民主主義は幻想だった ほか) 第2章 新・日英同盟―英国とインテリジェンス(EU離脱後のイギリスが最初に選んだパートナーは日本だった! アジアに最新鋭空母クイーン・エリザベスを派遣するイギリスの狙いとは? ほか) 第3章 近現代史が教えてくれる、北方領土問題の解決法(1997年、エリツィン×橋本龍太郎会談の現場では… 北方領土返還のチャンスは、実は何度もあった!? ほか) 第4章 習近平・中共との戦い(「騙すこと」を文化にしてきた中国に騙されるな! イギリスにも巣食っていた親中派 ほか) 第5章 もっと“日本の武器”を自覚せよ(「自由で開かれたインド太平洋構想」実現に安倍外交、再始動!? イギリスと日本は個人レベルでも相性が良い? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
馬渕 睦夫 元駐ウクライナ兼モルドバ大使、元防衛大学校教授、前吉備国際大学客員教授。1946年京都府生まれ。京都大学法学部3年在学中に外務公務員採用上級試験に合格し、1968年外務省入省。1971年研修先のイギリス・ケンブリツジ大学経済学部卒業。2000年駐キューバ大使、2005年駐ウクライナ兼モルドバ大使。退官後、防衛大学校教授(2008〜2011年)及び吉備国際大学客員教授(2014〜2018年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岡部 伸 産経新聞論説委員。1959年愛媛県生まれ。1981年、立教大学社会学部卒業後、産経新聞社に入社。社会部記者として警視庁や国税庁などを担当したあと、アメリカのデューク大学とコロンビア大学東アジア研究所に留学。「グランド・フォークス・ヘラルド」紙客員記者、外信部を経て、モスクワ支局長、東京本社編集局編集委員。2015年12月から2019年4月までロンドン支局長を務める。著書に、『消えたヤルタ密約緊急電』(新潮選書、第22回山本七平賞受賞作)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ