検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 16 在庫数 15 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

黄金の太刀 (刀剣商ちょうじ屋光三郎)

著者名 山本 兼一/著
著者名ヨミ ヤマモト ケンイチ
出版者 講談社
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可F/ヤ/0117986562
2 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可F/ヤ/0310542063
3 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可F/ヤ/0410494470
4 芳賀図書一般分館開架在庫 帯出可F/ヤ/0510363914
5 清里図書一般分館開架在庫 帯出可F/ヤ/0610502361
6 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可F/ヤ/0710548199
7 城南図書一般分館開架在庫 帯出可F/ヤ/0810377465
8 教育プラザ図書一般分館開架在庫 帯出可F/ヤ/0910432368
9 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可F/ヤ/1012329304
10 大胡図書一般分館開架在庫 帯出可F/ヤ/1110190558
11 粕川図書一般分館開架在庫 帯出可F/ヤ/1210170096
12 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可F/ヤ/1310189038
13 宮城図書一般分館開架在庫 帯出可F/ヤ/1610103119
14 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可F/ヤ/1710141746
15 総社図書一般分館開架貸出中 帯出可F/ヤ/1810142297 ×
16 図書一般分館開架在庫 帯出可F/ヤ/1910109766

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
687.7 687.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915584892
書誌種別 図書
著者名 山本 兼一/著
著者名ヨミ ヤマモト ケンイチ
出版者 講談社
出版年月 2011.9
ページ数 283p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-217199-1
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 黄金の太刀 (刀剣商ちょうじ屋光三郎)
資料名ヨミ オウゴン ノ タチ
叢書名 刀剣商ちょうじ屋光三郎
叢書名巻次 [2]
内容紹介 江戸を騒がす「黄金の太刀」をめぐり、とある大名家で一万両の刀剣詐欺が勃発。事件の鍵を握る稀代の詐欺剣相家・白石瑞祥を追い、光三郎は「五か伝」の地をゆく! 『小説現代』連載に加筆・修正して単行本化。
著者紹介 1956年京都府生まれ。同志社大学文学部美学及び芸術学専攻卒業。「弾正の鷹」で小説NON短編時代小説賞、「火天の城」で松本清張賞、「利休にたずねよ」で直木賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 キリスト教における神秘主義の思想を、「エクスタシー」という視点から読み解いていく。ギリシア時代に水源をもち、ヨーロッパ思想の伏流水であるカトリック神秘神学を俯瞰し、キリスト教の本質に肉薄する危険な書。
(他の紹介)目次 プロローグ 教会公認エクスタシー
第1章 傷つける愛―十四世紀の聖女カテリーナ
第2章 燃えたつ愛―十六世紀の聖女テレサ
第3章 高まりゆく愛―十七世紀の修道女シュザンヌ
第4章 責めさいなむ愛―二十世紀の患者マドレーヌ
エピローグ 精神医学から神学へ
(他の紹介)著者紹介 菊地 章太
 1959年横浜市生まれ。筑波大学卒業後、フランス・トゥールーズ神学大学高等研究院留学。現在、東洋大学教授。文学博士。カトリック神学、比較宗教史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 黄金の太刀   7-56
2 正宗の井戸   57-96
3 美濃刀すすどし   97-133
4 きつね宗近   134-172
5 天国千年   173-206
6 丁子刃繚乱   207-239
7 江戸の淬ぎ   240-283
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。