検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

戦国最大のライバル対決 (新・ものがたり日本歴史の事件簿)

著者名 小西 聖一/著
著者名ヨミ コニシ セイイチ
出版者 理論社
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書児童分館開架在庫 帯出可210//1820023164
2 こども図書児童こども開架在庫 帯出可210//1420108423

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
778.21 778.21
映画-日本 アニメーション 俳優

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910106046
書誌種別 図書
著者名 小西 聖一/著
著者名ヨミ コニシ セイイチ
高田 勲/画
出版者 理論社
出版年月 2007.12
ページ数 140p
大きさ 22cm
ISBN 4-652-01643-5
分類記号(9版) 210.47
分類記号(10版) 210.47
資料名 戦国最大のライバル対決 (新・ものがたり日本歴史の事件簿)
資料名ヨミ センゴク サイダイ ノ ライバル タイケツ
叢書名 新・ものがたり日本歴史の事件簿
叢書名巻次 3
副書名 信玄と謙信、川中島に激突
副書名ヨミ シンゲン ト ケンシン カワナカジマ ニ ゲキトツ
内容紹介 14世紀半ばから15世紀の終わりにかけての戦国時代。甲斐の国のあるじとなった武田信玄は、信濃国をめざし、やがて上杉謙信と対決する。いまに語りつがれる名勝負、川中島の合戦物語。
著者紹介 1939年生まれ。愛媛県出身。早稲田大学大学院修士課程(日本史)修了。映像作品に「くらしの歴史」、著書に「くらべてみよう100年前と」など。

(他の紹介)内容紹介 映画界が未曽有の危機に直面している。作品の撮れない製作現場、買い付け市場が開けない国際映画祭、上映作品不足の劇場など、各部署に難しい問題が山積している。また現在の日本映画はアニメが席巻し、実写映画の不振が目立つ。更に劇場のミニ化が進む。それがまた製作側に感染しマイナー作品を生み出している。市場では「動画配信」が映画界を脅かしている。ディズニーやワーナーが進めている、作品の劇場公開と配信の同時スタートは、劇場には脅威だ。
(他の紹介)目次 第1部 日本映画の現在・過去・未来(アニメ映画が世界を駆ける
映画はどう変わるか?)
第2部 日本映画に“スター”がいた時代(尾上松之助 活動大写真の大スター「目玉の松ちゃん」―映画の創成から無声映画の時代へ(大正元年〜一五年)
阪東妻三郎 剣戟王、時代に斬りかかる―無声からトーキーへ、そして弁士の時代へ(昭和初期・元年〜二〇年)
三船敏郎 世界を駆けたサムライ―映画黄金期からテレビの時代へ(昭和中期・二一年〜四〇年)
美空ひばり 最も興行力の有った大女優―娯楽作品で黄金期を支える(昭和中期・二四〜三八年)
高倉健 慕われた最後のスター―映画スターが消えた時代(昭和後期・四一年〜六三年))


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。