検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

理科をたのしく!光と音の実験工作 1

出版者 汐文社
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可425//1420843110

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
414 414
幾何学 折紙・切紙

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916703380
書誌種別 図書
出版者 汐文社
出版年月 2018.9
ページ数 31p
大きさ 27cm
ISBN 4-8113-2496-8
分類記号(9版) 425.07
分類記号(10版) 425.07
資料名 理科をたのしく!光と音の実験工作 1
資料名ヨミ リカ オ タノシク ヒカリ ト オト ノ ジッケン コウサク
巻号 1
各巻書名 ピンホールカメラほか〜光の性質を学ぼう〜
各巻書名ヨミ ピンホール カメラ ホカ ヒカリ ノ セイシツ オ マナボウ
内容紹介 理科をたのしく学習できる実験工作の本。1は、「かんたん万華鏡」「日時計」「ピンホールカメラ」など、光の性質を確かめる、さまざまな実験を紹介。実験に使うものの作り方もイラストで解説する。

(他の紹介)内容紹介 ままならない現実を抱えて生きる人たちの6つの物語。夫婦円満を装う主婦と、家庭に恵まれない少年。「秘密」を抱えて出戻ってきた姉とふたたび暮らす高校生の弟。初孫の誕生に喜ぶ祖母と娘家族。人知れず手紙を交わしつづける男と女。向き合うことができなかった父と子。大切なことを言えないまま別れてしまった先輩と後輩。誰かの悲しみに寄り添いながら、愛おしい喜怒哀楽を描き尽くす連作集。第74回日本推理作家協会賞短編部門候補作「ピクニック」収録。
(他の紹介)著者紹介 一穂 ミチ
 2008年『雪よ林檎の香のごとく』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。