検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

あいうえオノマトペ 

著者名 石上 志保/文
著者名ヨミ イシガミ シホ
出版者 河出書房新社
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども絵本こども開架貸出中 帯出可E/アイ/1420939041 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
E E
日本語-擬声語・擬態語 かな

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916938300
書誌種別 図書
著者名 石上 志保/文
著者名ヨミ イシガミ シホ
赤池 佳江子/絵
出版者 河出書房新社
出版年月 2021.4
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 18×19cm
ISBN 4-309-29137-6
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 あいうえオノマトペ 
資料名ヨミ アイウエ オノマトペ
副書名 ことばを育てるえほん
副書名ヨミ コトバ オ ソダテル エホン
内容紹介 すいすい、みーんみーん、のっしのっし…。つい真似したくなる響きと、楽しい絵がいっぱい。言語聴覚士がつくった、ことばの世界とひらがなへの興味をひろげる、あいうえおの本。

(他の紹介)内容紹介 ついマネしたくなる!楽しくことばがふえていく!ことばの世界とひらがなへの興味をひろげるあたらしいあいうえおの本。ことばとコミュニケーションの専門家“言語聴覚士”がなかなかおしゃべりを始めなかった我が子のために本当に欲しかった絵本をつくりました!おしゃべりを始める前でもコミュニケーションを楽しみたい!日本語の表現を豊かにしたい!自然にひらがなに親しんでほしい!そんなかたにおすすめです。0歳から楽しめる!
(他の紹介)著者紹介 石上 志保
 言語聴覚士。児童発達支援施設、地域の福祉センター等での小児、成人期のコミュニケーション支援の経験を経て、現在は都内総合病院の小児科ほか、地域のクリニックで言語聴覚療法に従事。ダウン症のある息子との生活経験を活かし、くらしのなかでことばの力を育てる方法について検討を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。