検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

おいで、いっしょにあそぼうよ (月刊かがくのとも 350号)

著者名 浜田 桂子/さく
著者名ヨミ ハマダ ケイコ
出版者 福音館書店
出版年月 1998.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども絵本こども開架在庫 帯出可福音館月刊E/オイ/0120551585

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810018309
書誌種別 図書
著者名 浜田 桂子/さく
著者名ヨミ ハマダ ケイコ
出版者 福音館書店
出版年月 1998.5
ページ数 28p
大きさ 25×23cm
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 おいで、いっしょにあそぼうよ (月刊かがくのとも 350号)
資料名ヨミ オイデ イツシヨニ アソボウヨ
叢書名 月刊かがくのとも 350号

(他の紹介)内容紹介 日本の自然・風土や民俗、科学、歴史の視点から解説。発酵、うま味が世界の料理を変える!?
(他の紹介)目次 第1章 日本料理を形づくる8つの柱(米

木 ほか)
第2章 日本の饗応料理とすしの歴史(平安時代/大饗料理
鎌倉時代/精進料理
室町時代/本膳料理 ほか)
第3章 饗応の実践(会席料理の献立
先付
お椀 ほか)
エピローグ(和食が海外のシェフたちを魅了する理由)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。