検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

絵解き江戸の暮らしと二十四節気 (出版芸術ライブラリー)

著者名 土屋 ゆふ/著
著者名ヨミ ツチヤ ユフ
出版者 出版芸術社
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 芳賀図書一般分館開架在庫 帯出可386//0510480015
2 図書一般分館開架在庫 帯出可386//1910318300

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
年中行事-東京都 日本-歴史-江戸時代 二十四節気

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916934847
書誌種別 図書
著者名 土屋 ゆふ/著
著者名ヨミ ツチヤ ユフ
出版者 出版芸術社
出版年月 2021.4
ページ数 287p
大きさ 19cm
ISBN 4-88293-538-4
分類記号(9版) 386.1361
分類記号(10版) 386.1361
資料名 絵解き江戸の暮らしと二十四節気 (出版芸術ライブラリー)
資料名ヨミ エトキ エド ノ クラシ ト ニジュウシセッキ
叢書名 出版芸術ライブラリー
叢書名巻次 011
内容紹介 江戸時代の人々は、月の満ち欠けでわかる日にちのカレンダーと、二十四節気という季節のカレンダーを持っていた。この2つの暦を上手く使いこなして季節の行事を楽しみながら暮らしていた江戸人の生活を絵図で紹介する。
著者紹介 明治大学文学部卒。江戸文化研究家・編集者。著書に「<絵解き>旅人が見た江戸の町と暮らし」など。

(他の紹介)内容紹介 二十四節気とは、一太陽年を24等分したもので、江戸時代には旧暦とともに、暮らしのなかで用いられていました。分点にあたる「立春」「夏至」「秋分」「冬至」などの言葉は、現在も使われています。ブランド野菜を珍重、初鰹に30万円!宝くじで一攫千金の夢、徹夜も厭わず芝居見物…。本書は、そんな江戸時代の人々の、一年を通しての暮らしぶりを再現します。たくさんの絵図+わかりやすい解説。江戸人のリアルな暮らしが見えてくる!
(他の紹介)目次 第1章 春(立春
雨水 ほか)
第2章 夏(立夏
小満 ほか)
第3章 秋(立秋
処暑 ほか)
第4章 冬(立冬
小雪 ほか)
(他の紹介)著者紹介 土屋 ゆふ
 江戸文化研究家・編集者。明治大学文学部卒。書籍執筆や時代小説の編集、電子アプリのプロデュースなど、おもに江戸時代を中心とした歴史コンテンツの企画・制作で活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。