検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

祝祭の陰で2020-2021 

著者名 雨宮 処凛/著
著者名ヨミ アマミヤ カリン
出版者 岩波書店
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 永明図書一般分館開架在庫 帯出可304//2010084669

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
大峯 泰廣 犯罪捜査

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917017332
書誌種別 図書
著者名 雨宮 処凛/著
著者名ヨミ アマミヤ カリン
出版者 岩波書店
出版年月 2022.3
ページ数 20,173p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-061529-7
分類記号(9版) 304
分類記号(10版) 304
資料名 祝祭の陰で2020-2021 
資料名ヨミ シュクサイ ノ カゲ デ ニセンニジュウ ニセンニジュウイチ
副書名 コロナ禍と五輪の列島を歩く
副書名ヨミ コロナカ ト ゴリン ノ レットウ オ アルク
内容紹介 ホットスポットが点在する福島・双葉町、閑古鳥の鳴く沖縄・国際通り、公園を追い出された野宿女性…。コロナ禍で止まった日本を歩き、取りこぼされた人々の声を聞く2年間の記録。共同通信社より配信の記事を加筆し書籍化。
著者紹介 1975年北海道生まれ。作家・活動家。「生きさせろ!」で日本ジャーナリスト会議賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 落としの天才vs殺人犯!数々の難事件を解決した“伝説の刑事”大峯泰廣。彼はいかにして犯罪者を追い詰めたか。息づまる「心理戦」を初めて明かす。
(他の紹介)目次 序章 「疑惑」―ロスアンゼルス市ホテル内女性殺人未遂事件 1985
第1章 「KO」―首都圏連続ノックアウト強盗致死事件 1981
第2章 「警官」―宝石商強盗殺人事件 1984
第3章 「猥褻」―宮﨑勤首都圏連続幼女誘拐殺人事件 1989
第4章 「強奪」―練馬社長宅三億円現金強奪事件 1990
第5章 「信仰」―オウム真理教地下鉄サリン事件 1995
第6章 「自演」―証券マン殺人・死体遺棄事件 1996
第7章 「遺体」―阿佐ヶ谷女性殺人死体遺棄事件・桧原村老女殺人事件 1997&1998
第8章 「迷宮」―世田谷一家四人殺人事件 2005
終章 「動機」―人はなぜ罪を犯すのか
(他の紹介)著者紹介 赤石 晋一郎
 1970年生まれ。南アフリカ・ヨハネスブルグで育つ。「FRIDAY」、「週刊文春」記者を経て、2019年にジャーナリストとして独立。日韓関係、人物ルポ、政治・事件、スポーツなど幅広い分野で執筆を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。