蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 788// | 0118919893 |
○ |
2 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 788// | 1710284892 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917156469 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
江面 弘也/監修
|
著者名ヨミ |
エズラ コウヤ |
|
マイストリート/編 |
出版者 |
イースト・プレス
|
出版年月 |
2023.11 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7816-2270-5 |
分類記号(9版) |
788.5 |
分類記号(10版) |
788.5 |
資料名 |
血統と戦績で読む伝説の牝馬図鑑 |
資料名ヨミ |
ケットウ ト センセキ デ ヨム デンセツ ノ ヒンバ ズカン |
内容紹介 |
なぜ牝馬は強くなったのか。ヒサトモからリバティアイランドまで、牡牝混合の六大競争とGIレースを勝った牝馬を基本に、「牝馬の時代」を築いた名牝109頭を徹底解説。収録馬の血統&戦績表も収録。 |
(他の紹介)内容紹介 |
1日約2万アクセス。1日約100通のお悩みメール。よく聞いて、読んでは書いて、考えて―2000年より続く人気ブログ「川村妙慶の日替わり法話」。「悩み方を変える」過去10年の108法話をより抜き、「お悩み相談」メールを収録した20余年の集大成。テレビ、ラジオでおなじみ、妙慶さんのブログが本になりました。 |
(他の紹介)目次 |
立春 りっしゅん(二月四日頃) 雨水 うすい(二月十八日頃) 啓蟄 けいちつ(三月六日頃) 春分 しゅんぶん(三月二十一日頃) 清明 せいめい(四月五日頃) 穀雨 こくう(四月二十日頃) 立夏 りっか(五月六日頃) 小満 しょうまん(五月二十一日頃) 立秋 りっしゅう(八月八日頃) 処暑 しょしょ(八月二十三日頃) 白露 はくろ(九月八日頃) 秋分 しゅうぶん(九月二十三日頃) 寒露 かんろ(十月八日頃) 霜降 そうこう(十月二十三日頃) 立冬 りっとう(十一月七日頃) 小雪 しょうせつ(十一月二十二日頃) 大雪 たいせつ(十二月七日頃) 冬至 とうじ(十二月二十二日頃) 小寒 しょうかん(一月五日頃) 大寒 だいかん(一月二十日頃) |
(他の紹介)著者紹介 |
川村 妙慶 福岡県生まれ。真宗大谷派僧侶、番組パーソナリティ。NHK・中日・読売文化センター講師。21歳で真宗大谷派の僧侶になる。全国各地で精力的に講演を行い、仏教思想や親鸞聖人の教えを広めるかたわら、生活の中の身近なテーマで法話を行う。2000年からはじめたブログ「川村妙慶の日替わり法話」は1日約2万アクセス。また1日100通ものお悩みメールが届き、仕事の合間や深夜など一つひとつに返事をし、真摯に向き合っている。毎週土曜日の朝KBS京都ラジオ「川村妙慶の心が笑顔になるラジオ」放送中。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ