検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

日本服飾史 男性編(趣)

著者名 井筒 雅風/著
著者名ヨミ イズツ ガフウ
出版者 光村推古書院
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可383//0118326784

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916351963
書誌種別 図書
著者名 井筒 雅風/著
著者名ヨミ イズツ ガフウ
出版者 光村推古書院
出版年月 2015.4
ページ数 319p
大きさ 17cm
ISBN 4-8381-0525-0
分類記号(9版) 383.1
分類記号(10版) 383.1
資料名 日本服飾史 男性編(趣)
資料名ヨミ ニホン フクショクシ
叢書名
副書名 風俗博物館所蔵
副書名ヨミ フウゾク ハクブツカン ショゾウ
巻号 男性編
内容紹介 横幅の布を巻く倭の男子、文官朝服、直垂をつけた武士、旅装の雲水、陸軍武官正装…。風俗博物館所蔵の等身大人形に着装させた弥生から昭和前期までの男性の服飾を、カラー図版とともに解説する。用語解説も収録。
著者紹介 大正6〜平成8年。京都生まれ。米国羅府オリエンタル大学名誉教授。文学博士。「原色日本服飾史」で日本風俗史学会第10回江馬賞受賞。ほかの著書に「袈裟史」など。

(他の紹介)内容紹介 「きみ」はどこからやってきたの?学校からの帰り道にみつけた、ふしぎな「ともだち」。小学生の楓は、石のひみつにふれて、消えることのない命のかがやきに気づく―。悲しみと再生を描いた、ひかる石の物語。
(他の紹介)著者紹介 小手鞠 るい
 作家、詩人。1981年「詩とメルヘン」賞、1993年「海燕」新人文学賞、2005年『欲しいのは、あなただけ』で島清恋愛文学賞、2019年『ある晴れた夏の朝』で小学館児童出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。