検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ネットフリックスvs.ディズニー 

著者名 大原 通郎/著
著者名ヨミ オオハラ ミチロウ
出版者 日経BP日本経済新聞出版本部
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可778//0118760982

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
コンテンツビジネス 動画配信

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916928991
書誌種別 図書
著者名 大原 通郎/著
著者名ヨミ オオハラ ミチロウ
出版者 日経BP日本経済新聞出版本部
出版年月 2021.3
ページ数 259p
大きさ 19cm
ISBN 4-532-32383-7
分類記号(9版) 778.09
分類記号(10版) 778.09
資料名 ネットフリックスvs.ディズニー 
資料名ヨミ ネットフリックス ヴイエス ディズニー
副書名 ストリーミングで変わるメディア勢力図
副書名ヨミ ストリーミング デ カワル メディア セイリョクズ
内容紹介 躍動するネットフリックス、事業転換を図るディズニー、既存メディアを呑み込むGAFA、アジアで支配力を強める中国勢。存在感を失う日本-。デジタルメディアウォッチャーが「ストリーミング・ファースト」の最前線を追う。
著者紹介 1954年生まれ。早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。NHK、TSBを退職後、海外のメディア動向の調査・執筆を行う。著書に「テレビ最終戦争」がある。

(他の紹介)内容紹介 新型コロナによる巣籠もり消費は、インターネット配信、ストリーミングにとって追い風になった。躍動するネットフリックス、事業転換を図るディズニー、既存メディアを飲み込むGAFA、アジアで支配力を強める中国勢。存在感を失う日本―。デジタルメディアウォッチャーによる緊急報告。
(他の紹介)目次 第1部 アメリカの新旧メディア戦争(躍動するネットフリックス
事業転換を図るディズニー
岐路に立つメディアコングロマリットたち ほか)
第2部 新型コロナパンデミックによる新局面(メディア界を直撃した新型コロナ
ローカルテレビニュースの復活
スポーツストリーミングをめぐる攻防)
第3部 これからのメディア産業(ストリーミングで変わるメディアビジネス
アジアに押し寄せるストリーミングの波
どうする日本?)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。