蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 210.7// | 0117222604 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910049554 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
古川 隆久/編
|
著者名ヨミ |
フルカワ タカヒサ |
|
鈴木 淳/編 |
|
劉 傑/編 |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2007.6 |
ページ数 |
610p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-12-003835-8 |
分類記号(9版) |
210.74 |
分類記号(10版) |
210.74 |
資料名 |
第百一師団長日誌 |
資料名ヨミ |
ダイヒャクイチ シダンチョウ ニッシ |
副書名 |
伊東政喜中将の日中戦争 |
副書名ヨミ |
イトウ マサヨシ チュウジョウ ノ ニッチュウ センソウ |
内容紹介 |
師団長・伊東政喜にとって装備も訓練も不十分な師団を率いて進軍する上海、南京の前線は過酷で不条理に満ちていた。軍上層と部下将校との間で懊悩する老将が書いた日誌の背景を、同時代の多彩な資料と研究成果から読み解く。 |
著者紹介 |
1962年東京生まれ。日本大学文理学部教授。専攻は日本近現代史。 |
(他の紹介)内容紹介 |
東京の高円寺南商店街で小さな仕立て屋を営む桐ヶ谷京介は、美術解剖学と服飾の知識によって、服のシワを見ればその人の受けた暴力や病気などまでわかる能力を身につけていた。そんな京介が偶然テレビの公開捜査番組を目にする。10年前に起きた少女殺害事件で、犯人はおろか少女の身元さえわかっていない。とりわけ遺留品として映し出された奇妙な柄のワンピースが気に掛かり、警察への接触を試みるが…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
川瀬 七緒 1970年、福島県生まれ。文化服装学院服装科・デザイン専攻科卒。服飾デザイン会社に就職し、子供服のデザイナーに。デザインのかたわら2007年から小説の創作活動に入り、’11年、『よろずのことに気をつけよ』で第57回江戸川乱歩賞を受賞して作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ