検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

庭の細部手法集 

著者名 京都府造園協同組合/編著
著者名ヨミ キョウトフ ゾウエン キョウドウ クミアイ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 1980


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可H629.2/21/0112961149

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
222.043 222.043
羅 貫中 中国-歴史-三国時代 三国志 三国志演義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310008786
書誌種別 図書
著者名 京都府造園協同組合/編著
著者名ヨミ キョウトフ ゾウエン キョウドウ クミアイ
小林 賢司/写真
出版者 誠文堂新光社
出版年月 1980
ページ数 160p
大きさ 35cm
分類記号(9版) 629.2
分類記号(10版) 629.2
資料名 庭の細部手法集 
資料名ヨミ ニワ ノ サイブ シュホウシュウ

(他の紹介)内容紹介 黄巾の乱から赤壁の戦い、三国時代の終焉まで各国勢力と武将の動きが一目でわかる!“くらべて楽しむ三国志”など三国志を深掘りするコラムも読みごたえ十分!
(他の紹介)目次 序章 三国志とはなにか?(『三国志』と『三国志演義』―三国志といっても正史と演義のふたつが存在する
日本人と三国志―江戸時代に始まる日本の三国志ブーム ほか)
第1章 曹操の華北制覇(漢末の動乱―朝廷内で宦官と官僚の争いが激化!後漢王朝が衰退の一途をたどる!
黄巾の乱―太平道の張角が信徒を率いて蜂起!群雄割拠の時代が幕を開ける ほか)
第2章 三国時代のはじまり(劉備の流浪―曹操の後背を狙うも撃退された劉備、荊州の劉表を頼る
三顧の礼―荊州にて不遇の日々を送る劉備、諸葛亮と出会う ほか)
第3章 諸葛亮の北伐(曹丕の南征―弱体化した呉を狙うも敗退し、蜀呉同盟復活の契機となる
南中の反乱―劉備没後の混乱を突いた反乱を鎮圧し、蜀は国力を強化する ほか)
終章 三国時代の終焉(公孫淵の反乱―遼東で独立を画策した公孫氏の末路
司馬懿の権力掌握―魏宮中のライバル曹爽を出し抜き、司馬懿が魏の実権を握る ほか)
(他の紹介)著者紹介 渡邉 義浩
 1962年生まれ。筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科史学専攻修了。早稲田大学文学学術院教授。専攻は中国古代思想史。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。