検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 10 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

オリンピックのおばけずかん (どうわがいっぱい)

著者名 斉藤 洋/作
著者名ヨミ サイトウ ヒロシ
出版者 講談社
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書児童中央図書室貸出中 帯出可913/オ/0120868062 ×
2 上川淵図書児童分館開架在庫 帯出可913/オ/0320550106
3 桂萱図書児童分館開架在庫 帯出可913/オ/0420439614
4 南橘図書児童分館開架貸出中 帯出可913/オ/0720433127 ×
5 城南図書児童分館開架在庫 帯出可913/オ/0820337137
6 下川淵図書児童分館開架貸出中 帯出可913/オ/1022343626 ×
7 大胡図書児童分館開架貸出中 帯出可913/オ/1120169550 ×
8 粕川図書児童分館開架在庫 帯出可913/オ/1220263113
9 元総社図書児童分館開架在庫 帯出可913/オ/1320185984
10 こども図書児童こども開架在庫 帯出可913/オ/CS1420847780
11 こども図書児童こども開架在庫 帯出可913/オ/CS1420967422
12 宮城図書児童分館開架在庫 帯出可913/オ/1620146603
13 富士見図書児童分館開架在庫 帯出可913/オ/1720209202
14 総社図書児童分館開架在庫 帯出可913/オ/1820129623
15 図書児童分館開架貸出中 帯出可913/オ/1920176698 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
410.79 410.79
数学遊戯

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916721500
書誌種別 図書
著者名 斉藤 洋/作
著者名ヨミ サイトウ ヒロシ
宮本 えつよし/絵
出版者 講談社
出版年月 2018.11
ページ数 76p
大きさ 22cm
ISBN 4-06-513359-0
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 オリンピックのおばけずかん (どうわがいっぱい)
資料名ヨミ オリンピック ノ オバケ ズカン
叢書名 どうわがいっぱい
叢書名巻次 128
副書名 ビヨヨンぼう
副書名ヨミ ビヨヨンボウ
内容紹介 4年に一度のオリンピックにも、なんと、おばけが! でもこのお話を読めば…。「バベルとバベラ」「せんしゅむらのムーラムーラ」「ばっきんメダル」など、オリンピックのこわいおばけの話全9話を収録。
著者紹介 昭和27年東京生まれ。作品に「ペンギン」シリーズ、「ルドルフとイッパイアッテナ」など。

(他の紹介)内容紹介 人は18歳ごろをピークに脳の直感力、集中力、処理力、暗記力などが落ちていくといわれます。しかし、さまざまな算数・数学の問題を解くことで、落ちるスピードを遅らせたり、むしろ向上させたりできることが知られています。本書でクイズのような問題を解きながら、脳の力を鍛えましょう。ジャンルは「円と直線」「角度」「図形」「数列」「虫食い算と魔方陣」「確率」「論理」+「奇問・難問」の8分野。自分が好きな分野の問題から挑戦してみましょう!
(他の紹介)目次 第1章 「円」と「直線」のシンプルクイズ―地アタマ力を激しく刺激する
第2章 「角度」にチャレンジ!―着眼力の鋭さを高める
第3章 「図形」のま〜るいクイズ―とんがりアタマでは解けないかも
第4章 「数列」で遊ぶ!―ひらめきの降臨で勝負する
第5章 「虫食い算」と「魔方陣」―「推理力」を総動員する
第6章 「確率思考」で考える―直感に左右されない論理力を試す
第7章 「論理」の力で解く!―理詰めで正解を導き出す
第8章 「奇問」「難問」に挑戦!―分解してシンプルに考える


目次


内容細目

1 マッハッハ   4-11
2 バベルとバベラ   12-23
3 ケンタウロス   24-29
4 たっきゅうビン   30-39
5 せんしゅむらのムーラムーラ   40-49
6 ビヨヨンぼう   50-55
7 ばっきんメダル   56-61
8 チンパンイン   62-67
9 バレーバレー   68-76
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。