検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

河合隼雄著作集 [第1期]8

著者名 河合 隼雄/著
著者名ヨミ カワイ ハヤオ
出版者 岩波書店
出版年月 1994.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可140//0113205934

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

すぎうら ぎんじ たけうち つーが
2006
財務管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410016120
書誌種別 図書
著者名 河合 隼雄/著
著者名ヨミ カワイ ハヤオ
出版者 岩波書店
出版年月 1994.4
ページ数 350p
大きさ 21cm
ISBN 4-00-091838-9
分類記号(9版) 140.8
分類記号(10版) 140.8
資料名 河合隼雄著作集 [第1期]8
資料名ヨミ カワイ ハヤオ チョサクシュウ
巻号 [第1期]8
各巻書名 日本人の心
各巻書名ヨミ ニホンジン ノ ココロ

(他の紹介)内容紹介 PL経営からBS経営の時代へ。企業経営の本質がわかる最強の入門書、誕生。名著『ざっくり分かるファイナンス』の著者による大好評の講義が1冊の本に。
(他の紹介)目次 1 ファイナンスと会計の違いをおさえる―PL経営からBS経営の時代へ(会計人と財務人の違い
経理はルールがたくさんあるが、財務は1つ ほか)
2 企業の運用利回りを理解する―投下資本利益率と資本コスト(ファイナンスは3つの意思決定に役立つ
企業価値の最大化は最終目的ではない ほか)
3 投資の意味を理解する―NPVとIRRによる投資判断(お金の価値は手に入れるタイミングで変わる
「3年後にもらえる100万円」を今の価値にすると ほか)
4 フリーキャッシュフローをマスターする―フリーキャッシュフローとは何か(現場で使うフリーキャッシュフローとは
フリーキャッシュフローの定義 ほか)
5 企業価値評価方法を理解する―企業価値向上のメカニズム(企業価値評価のアプローチ
DCF法とは ほか)


目次


内容細目

1 昔話と日本人の心   3-281
2 『古事記』神話における中空構造   285-299
3 片側人間の悲劇   300-319
4 日本人の美意識   320-336
5 日本昔話の中の他界   337-346
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。